香りアイスコーヒーの作り方

ゆたさん

2011年07月04日 11:02


香りコクが強く、透明感がある不思議な味わい、気軽にできるアイスコーヒーの作り方を紹介します。これでアイスコーヒーの作り方は3回目、お客様にあった作り方でアイスコーヒーをつくってみてください

ではさっそく準備していただくものは

新鮮な深煎り豆     60g
水              1L
水が1Lはいる容器   1個(市販に売ってある麦茶の容器や2Lのお茶や水のペットボトルなど)

↑これだけです
こだわり派のあなたには今月のおすすめTORAJAでアイスコーヒーを作ってみては??


1、コーヒーの粉を入れた容器に水を注ぐ

サーバーやペットボトルに中挽きで挽いたコーヒー豆をいれ、1Lの水を注ぐ

こぼさない様に気をつけてください
2、スプーンなどを使って混ぜる
このとき混ぜすぎると味が濃くなり、えぐみがでてきます。基本は2~3回混ぜてあげればOKです


3、そのまま8時間ぐらい放置、常温に置いてください、冷蔵庫に入れると味がでにくいみたいです。

4、ドリッパーとサーバーを用意、コーヒーをこします

5、完成、後は冷蔵庫で保管してください、香りがいいアイスコーヒーの出来上がりです

美味しく飲む目安はやく1週間で飲みきる感じがベストです

アイスコーヒーはついついなくなるのが早いので

2Lつくるときはコーヒー豆を100gにし、水を1.8Lにして時間は同じ8時間つけこんでください。