熊本のカフェ珈琲市場【コロンビアスプレモのご紹介】
RKKカルチャーセンターで行われる予定の
【カフェオレ&アップルパイ講座】が定員がいっぱいになりましたのでご報告させて頂きます。ちなみに4月開講の「カフェの楽しみ講座」もそろそろ定員達しそうなのでお早めにお問い合わせください!
今日はコーヒーの紹介で「コロンビア・スプレモ」コロンビア・マイルドと呼ばれるように水洗式アラビカ種の生産量が世界第1位をほこり、なめらかで良質な味わいにファンの多い銘柄です。 そのコロンビア産の上級規格が「スプレモ」のお話です。
農園はほとんどが山の斜面にあり作業の機械化が困難で人手で収穫されています低緯度にありながら、コロンビアは地形の高低により熱帯、亜熱帯、温帯、寒帯とさまざまな気候がみられます。標高5000mを超えるアンデス山系では高度による気候の違いを利用した耕作が行われています。コーヒーの栽培されている地帯は標高1000m~2000mで気温は18度~24度年間降水量は2000~3000mm程度ありコーヒーの栽培に理想的な条件が揃ってます!!コロンビア・マイルドと呼ばれるように水洗式アラビカ種の生産量が世界第1位をほこり、なめらかで良質な味わいにファンの多い銘柄です。 そのコロンビア産の上級規格が「スプレモ」。世界有数の産地コロンビアより良好な酸味とコク、やわらかな味わいのものをご用意いたしました。 年中どこかでコーヒー豆が収穫されるアンデス山脈からなる3000m級の山々が連なるコロンビア。 均一で大粒、青緑色をした生豆から生まれる味わい。 豊かで奥行きのある香りと飲んだ後の心地よい余韻をぜひお楽しみください。
このコーヒーが飲みたくなった方必見!送料無料の店長セレクトセットの中に入ってます!入れちゃいました(笑)詳しいセット内容は☟
ぜひクリックをお願いします
では~
カフェ飯一緒に作りませんか?美味しい珈琲ちょっと淹れてみたくないですか?
詳しい事は画像をクリック!!