2011年09月30日
10月1日は、コーヒーの記念日です

ど~も珈琲市場の店長です、熊本は雨模様みなさんなんか気乗りしませんが、今日は10月1日のお買い得コーヒーのお話をしたいと思います。
10月1日はコーヒーの日です。
ムムム(悩)なぜ10月1日がコーヒーの日??語呂合わせでもおもいうかびませんょね

これは国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に、社団法人 全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。
コーヒー用語で10月からの新豆を私たちはニュークロップと呼んでいます!!
【ニュークロップ】
その年度に収穫され出荷された新しいコーヒー豆。特に10月に新しい収穫年度になってから呼ばれています。
お米でいう新米ですね、この関係から10月1日をコーヒーの記念日『コーヒーの日』ときめてあります。
で
で
で
なにか年に1回のこの日にセールします(笑)
只今決定セールは
*味くらべコーヒーセット、コーヒーグッズセット満足感たっぷりの500g
*珈琲市場の顔『オリジナルブレンド』400g⇒1000円かなりお得になってます
*コーヒーマイスターセット⇒スペシャリティコーヒーをセットに味わい派におすすめです
こんな感じで10月1日朝10時から↓

Cafemarket珈琲市場 通販サイトで美味しいコーヒーを販売をスタートします
お楽しみに
グランピング女子会!
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
Posted by ゆたさん at 10:10│Comments(2)
│店長日記
Comment List
こんにちは
あい、分かりました
ニュークロップですね(メモメモ)
あい、分かりました
ニュークロップですね(メモメモ)
Posted by トモゾウ
at 2011年09月30日 11:48

トモゾウさんコメントありがとうございます♪
メモメモ♪また1つ珈琲通になったのでは??前年度に収穫されたコーヒー豆は『パーストクロップ』のでまたメモメモしてください(笑)
では
メモメモ♪また1つ珈琲通になったのでは??前年度に収穫されたコーヒー豆は『パーストクロップ』のでまたメモメモしてください(笑)
では
Posted by ゆたさん
at 2011年09月30日 19:48
