2012年04月27日
熊本のカフェ珈琲市場【出来立てほやほや】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です
本日出来立てほやほやの雑誌が届きました

いつもお世話になっているトライさんが出版している
『ちやあがり』
を置くことになりました



(⁰︻⁰) ☝おてもやんブログでもブログを書かれてますのでぜひ遊びにいってみてください

画像をクリックでジャンプ

では~
2012年04月26日
熊本のカフェ珈琲市場【看板作ってみましたランチはいかが】


そろそろゴールデンウィーク皆さんどこに行くか決めましたか?
うちの娘の意味不明なことをポツリポツリ、パパにプレッシャーをかけてます

①ある日のことです


娘『鹿児島にいく~』
パパ『??????』
どこで覚えて来たのでしょうか??鹿児島??教えてもいない地名(笑)姫にきいてみると話してないらしくいったいどこで、、、、、、、、
パパ『なんで娘ょ鹿児島かい????』
娘『だって鹿児島いきたいもん』
あららこれもGWのプレッシャー
②日曜日のプリキュアめ!!!!!
娘が毎週楽しみにしている日曜日のプリキュア30分の間の途中のCM
娘『あ!』
パパ『知らん顔』
娘『パパプリキュアがくるって』
パパ『(知ってたんですが)どこに?』
娘『グリーンランド!!!!!!!』
それから何回も何回も繰り返しそのCMを、、、、、、
あ~これもプレッシャー

息子ょきみはどこにいきたいかい?

今日は家族会議をせねば、、パパは珈琲市場のワックスをかけたいのですが、、、、、、、
(⁰︻⁰) ☝今日はオムライスのソース作りを頑張ってたんですが『馬肉の赤ワイン煮込み』煮込み途中で
看板つくってみました。
カフェランチしにきませんか??もしくはデザートはいかがですか??


では~
2012年04月25日
熊本のカフェ珈琲市場【カフェランチ情報です♪】


ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です

今日はランチ情報



今日残ったらあさりバターとビールで乾杯の予定です(笑)余らないことを祈ってランチ情報です

A パスタランチ ¥945
珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
本日のパスタ 天草直送 あさりのトマトソースパスタ
コーヒー オリジナルブレンド
B サンドイッチ ¥893
グリーンサラダ
ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
コーヒー
C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
生ハムサラダ
手作りハンバーグorチキンステーキ
ライス
コーヒー
*オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪
D 最近の人気メニュー
グリーンサラダ
カレードリア
コーヒー
E ナスのミートソースグラタン¥998
グリーンサラダ
フォカッチャ
コーヒー
F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
気まぐれサラダ
パスタ
ピザ
デザート
では~
2012年04月24日
熊本のカフェ珈琲市場【モコモコ泡を楽しんでおうちカフェ】

こんばんわ、娘がつこけて鼻をすりむいてトナカイみたいになってます(笑)
かなりうけるので写真撮らせてっていったらいゃ~と逃げられました

今日は簡単おうちカフェいつものコーヒーからワンランク上の飲み物に早変わり
ふわふわミルクがすぐできる

ハリオ『クリーマーキュート』の紹介です。
カプチーノやカフェラテ用のキメこまかくなめらかな泡立ちミルクが出来上がります。
泡立ちミルクの上に絵を描いておうちカフェを楽しむのに最適
家族やお友達とカフェを楽しみませんか??
おうちカフェにお勧めの商品です

カプチーノ・カフェラテなどにクリームをたっぷりとかけて、チョコを小さく割ってパラパラとクリームにふりかけると…いつものコーヒーがおしゃれに

後は竹串などで絵を描いたり、型紙の上からココアパウダーをふるったり、見て楽しい


クリーマーキュート
¥2100
よろしくお願いします。

2012年04月23日
熊本のカフェ珈琲市場【珈琲教室開講中 体験しませんか】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です

みなさん珈琲教室に参加してみませんか??
珈琲市場ではRKKカルチャーセンターで開講してます。
全12回
毎月2回第1・3水曜日
昼14:30~16:00
夜19:00~21:30

教室については1時間半の教室なんですが
まず30分ぐらいコーヒーについてお勉強します(原産国や珈琲アイテムの説明やコーヒーと健康)など毎回ちがうコーヒーへの知ってそうで知らないいろいろなお勉強をします。
先日は焙煎について珈琲市場内に設置してある焙煎機を使って焙煎の工程を勉強しました

次に抽出の練習

ペーパードリップで1人づつ頑張って淹れる練習をします
で生徒さん同士で味についてトーク
『美味しい』 『水っぽい』 『濃い、薄い』 などなど
トークします

最後に店長手作りSweetでリラックスしてリフレッシュしてもらって
講座終了になります

ぜひ参加してみませんか??
また1日体験講座も開講してます。ぜひこちらもどうぞ
詳しい説明や質問などはコメントかもしくはお問い合わせください


2012年04月21日
熊本のカフェ珈琲市場【ランチもディナーもおすすめです】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です。
先日、日頃の疲れをとる為に家族で食事に行きました

珈琲市場より帰宅するときにばぁ~が娘に500円を小遣いをプレゼント

いざ
食事につき
美味しいビールを呑み呑み(笑)
娘がトイレ、パパ

トイレに行ったら頑張ってしてたところポケットに入れていた500円が
コロコロ~
それで
冗談でおごってっていってみると
いいょ

(⁰︻⁰) ☝ビールおごってくれました
すいませんくだらない話で

うまいですょここのビールいやいや食事も

オステリア クチーナ カズさん所で食事しました

イタリアン料理屋さんです
お勧めです


(⁰︻⁰) ☝外観

(⁰︻⁰) ☝店内
おすすめです

2012年04月20日
熊本のカフェ珈琲市場【あんみつスタート&ランチ情報】

ど~も珈琲市場の店長です

今日はランチ情報♪雨がふりきれない熊本やはり休みの日に雨が降りそうですね、残念
気分転換にカフェランチはいかがですか??
A パスタランチ ¥945
珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
本日のパスタ 鶏肉とキノコのトマトパスタ
コーヒー オリジナルブレンド
B サンドイッチ ¥893
グリーンサラダ
ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
コーヒー
C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
生ハムサラダ
手作りハンバーグorチキンステーキ
ライス
コーヒー
*オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪
D 最近の人気メニュー ¥998
グリーンサラダ
カレードリア
コーヒー
E チキンカツ¥998
グリーンサラダ
ライス
コーヒー
F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
気まぐれサラダ
パスタ
ピザ
デザート
お待ちしております

あんみつ始めます♪
ぜひ

くまモンマグカフェ散歩に最適です
2012年04月19日
熊本のカフェ珈琲市場【おうちカフェしませんか?】

ど~も珈琲市場の店長です
今日は簡単にできるチーズケーキの焼き方を紹介します

では材料

クリームチーズ250g
卵3個
生クリーム1カップ
薄力粉30g
グラニュー糖100g
レモン大さじ1
マリークッキー1箱
バター60g
①フードプロセッサーでマリークッキーを粉末位にします。この時レンジでバターを温めときます約レンジで1分。フードプロセッサーがない場合大きめの袋にマリーをいれて頑張って粉末は大変なんである程度粉っぽくなるまで叩いてください。
②温めたバターとクッキーをボールに投入
混ぜてください、後は型にいれ平にのばせばクッキー生地の完成
③クリームチーズをサイコロ位にカット
ラップをしてレンジで1分

後はガーーーーっとやればOK最後にレモンをしぼっていれるのがおすすめ
④粉っぽさがなくなったら生地に流しいれます、3回ぐらい空気抜きしてください。
後はオーブンに投入180度で30分、1度お試しください
で
このケーキに相性抜群のコーヒーが

(⁰︻⁰) ☝
おすすめです『SweetCoffee
では~
2012年04月18日
熊本のカフェ珈琲市場【コーヒー教室&チョコムース】

ど~も珈琲市場の店長です

今日は朝から芽衣ママのお店Ecoスタイル熊本さんに配達に行ってまいりました

やはり専門家コーティングについていろいろと話を聞かせてもらいました。
車はほんと綺麗が1番(笑)なかなか時間がないのでいつも助かってます車の悩みがある方は1度相談されるといいですょ

さぁ今日はRKKカルチャーセンターの『珈琲教室』
今回のテーマはコーヒー豆の焙煎
みなさんが思っている焙煎した豆(茶色)になるまでの工程を勉強しました。
で
今日のデザートは
(⁰︻⁰) ☝
濃厚チョコムース簡単にできてこのうまさ
コーヒーとの相性もなかなかのものですょ
では~
2012年04月17日
熊本のカフェ珈琲市場【くまモンはいかがですか?】

ど~も珈琲市場の店長です。
陽気な天気になってきました、カフェ散歩にでかけませんか??
くまモンと一緒におでかけはいかがでしょうか??
ゆるキャラグランプリ1位
人気のくまモン
熊本サプライズキャラクター「くまモン」
熊本許可番号2705号
世界のボダム×日本代表くまモンがコラボかわいいデザインとプラスチックの二層構造は保温効果も高く、機能性にも優れています。ウォーキングやアウトドア、ドライブやオフィスなどにおすすめです。二重構造になっているので、熱くて持てないことがありません。
~ボドムとは~
ボダム社がピーター・ボダムにより設立されたのが1944年。輸入ガラス製品をデンマークで販売する会社としてコペンハーゲンにて産声を上げました。時はまさに第二次大戦の終わり。貿易が困難な状況のなか、ピーター・ボダムはデンマークの家庭用品の卸売り販売から始めました 1950年、ピーター・ボダムは独自の商品開発を始めます。早くから、インダストリアルデザインの重要性に気づき、デザイナーとのコラボレーションを実現。「身近な道具に良いデザインを」というボダム社ポリシーの原点となってます そして1965年、サイフォン式コーヒーメーカー「サントス」を発売スタート、大成功を収め、ボダムの名はヨーロッパ全体に知れ渡ったのです。 1974年、ボダム社・初のフレンチプレス・コーヒーメーカー「ビストロ」を発売。この商品は「毎日の生活に美しいシンプルなデザインと最高の素材」というデザイン理念の実現でもありました。 ボダム社が現在までに製造したフレンチプレスはなんと約1億個!創業当時から脈々と引き継がれるデザインへのこだわり、そして積み重ねられた技術。これこそが、ボダムの「フレンチプレス」が世界中で愛され続ける理由です。
ぜひくまモンつれてお出かけを
2012年04月16日
熊本のカフェ珈琲市場【おうちカフェに最適 電動コーヒーミル】
ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です。
おうちカフェの定番!電動コーヒーミルの紹介です
コーヒーは鮮度が命、でも間違った認識をしていませんか??
『挽き立てに美味さがある』『コーヒーは粉にしてら酸化がはじまる』よくTVでコーヒーを販売されてる所がよくいうセリフです。これ店長間違ってるとは思いません。
でも
間違った認識してませんか?
焙煎
TVではいつ焙煎したといってませんょね(゚(゚´Д`゚)゚)挽き立ては香り、味がちがうでもいつ焙煎したんでしょ
コーヒーは生ものです、古いコーヒーを挽いても香りはします
挽き立ては1番、でも新しい豆(焙煎した新鮮な豆)を挽かないと意味がないことをわかってもらえれば嬉しいです
では早速

業務用ミルをそのまま小型化した電動ミル。
【カリタ ナイスカットミル】
切れ味の鋭い耐久性に富んだカット刃を採用し、豆への加熱をセーブします。
機能美を思わすシックなデザインは業務用としてばかりでなくご家庭でも大好評です。
おうちカフェに最適なコーヒーミルと私は思います
1~8までシーンにあった挽き具合
お勧めです
珈琲教室の生徒さんたちにも大好評のコーヒーミルです
ご興味がある方はコメントください
では~
おうちカフェの定番!電動コーヒーミルの紹介です
コーヒーは鮮度が命、でも間違った認識をしていませんか??
『挽き立てに美味さがある』『コーヒーは粉にしてら酸化がはじまる』よくTVでコーヒーを販売されてる所がよくいうセリフです。これ店長間違ってるとは思いません。
でも
間違った認識してませんか?
焙煎
TVではいつ焙煎したといってませんょね(゚(゚´Д`゚)゚)挽き立ては香り、味がちがうでもいつ焙煎したんでしょ
コーヒーは生ものです、古いコーヒーを挽いても香りはします

挽き立ては1番、でも新しい豆(焙煎した新鮮な豆)を挽かないと意味がないことをわかってもらえれば嬉しいです
では早速

業務用ミルをそのまま小型化した電動ミル。
【カリタ ナイスカットミル】
切れ味の鋭い耐久性に富んだカット刃を採用し、豆への加熱をセーブします。
機能美を思わすシックなデザインは業務用としてばかりでなくご家庭でも大好評です。
おうちカフェに最適なコーヒーミルと私は思います
1~8までシーンにあった挽き具合
お勧めです

珈琲教室の生徒さんたちにも大好評のコーヒーミルです
ご興味がある方はコメントください
では~
Posted by ゆたさん at
13:39
│Comments(0)
2012年04月14日
熊本のカフェ珈琲市場【今日の1日 カフェカフェ】


今日は1日バタバタ?よりパタパタお仕事がんばりました

(⁰︻⁰) ☝ランチでこんなの作ってみました。『馬のほほ肉の赤ワイン煮込みのオムライス』ほほ肉をコトコト煮込んで柔らかく味わいのあるソース?メイン(笑)に完成それをふわふわのオムライスにたっぷりかけてみました。
ランチ最後に花麟ちゃんが全部食べてしまっちゃったので終了です
またコトコト作ろうと思うので御楽しみに
でランチが終了してから
がんばりました
人気の

焼きたてです
美味しいコーヒーとの相性抜群
ぜひ珈琲のおともに
フロランタン
では~

珈琲教室開講中です

人気のくまモンマグ カフェ散歩しませんか
2012年04月13日
熊本のカフェ珈琲市場【美味しいコーヒーの淹れ方教室】

こんばんわ♪今日は4月開講の珈琲教室の紹介です。美味しいコーヒーを1人でも多く淹れて頂けるように努力していきたいと思いってます!!
RKKカルチャーセンター『珈琲教室』
毎月 2回 第1・3水曜日
昼 14:30~16:00
夜 19:00~20:30(体験講座もやってます参加してみませんか?)
ちょっと珈琲話を
① エチオピアのヤギ飼いカルディのコーヒー発見物語
エチオピアにカルディという一人のアラビア人ヤギ飼いがいました。ある日のことカルディは、自分が世話をしているヤギが牧草地に生えている灌木の実を食べると、騒が しく興奮状態になることに気づきました。近くの修道院を訪ねてこの不思議な話を伝えると院長も不思議に思いその実の効能を自ら試してみることにしました。茹でて飲んでみたところ、気分が非常に爽快になったのです。これに驚いて彼は夜の儀式中に居眠りをする修道僧たちにも飲ませてみることにしました、すると効果てきめん。弟子たちは居眠りもせずに勤行に励むことができました。やがて「眠らない修道院」の噂は国中に広まり、魔法の木の実が競って求 められるようになったということです。
② イスラム教徒シークオマールが飲み物としてコーヒーを発見物語
アラビアのモカの守護聖人シーク・スシャデリの弟子シーク・オマールは、モカで祈祷師として人気を集めていました。ある日、モカ王の娘の病気を祈祷で癒したとき、オマー ルはこの娘に恋をしてしまい、これが王に発覚。オマールはオウサブという地に追放されてしまいます。オマールは、この山中で素晴しい羽根をもった小鳥が小 枝にとまり陽気にさえずるのを見つけました。その鳴き声があまりに美しかったので、思わず手をのばすと、木の枝々には花と果実があるだけでした。空腹だっ たオマールはこの果実を摘み取って洞窟に持ち帰り、スープを作ってみようと思いました。その果実からは素晴しく香りのよい飲み物ができ、飲んで見ると元気 が出たような気がしました。それがコーヒーだったのです。
さぁ歴史を考えながらコーヒーをのんでみては?
2012年04月12日
熊本のカフェ珈琲市場【カフェランチはいかがですか】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です

今日はランチ情報陽気な天気でカフェにお出かけしませんか??
A パスタランチ ¥945
珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
本日のパスタ ひき肉とキノコのトマトパスタ
コーヒー オリジナルブレンド
B サンドイッチ ¥893
グリーンサラダ
ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
コーヒー
C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
生ハムサラダ
手作りハンバーグorチキンステーキ
ライス
コーヒー
*オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪
D 最近の人気メニュー ¥998
グリーンサラダ
カレードリア
コーヒー
E 馬のほほ肉のデミオムライス¥998
グリーンサラダ
コーヒー
F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
気まぐれサラダ
パスタ
ピザ
デザート
お待ちしております
では~
2012年04月11日
熊本のカフェ珈琲市場【Ecoスタイル熊本さん1周年】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です

昨日は久々引きこもりの店長がおでかけ(笑)
Ecoスタイル熊本さんが1周年のバーベキューパーティーに参加させて頂きました
というか
おめでとうございます


しまったことにこの写真しか、、、、

また怒られそう(笑)先にやってくれたのは芽衣ママなんでいいっか
店長の後ろ姿のでかさかなりうける写真を使ってるので見ものです
Ecoスタイル熊本さん(芽衣ママブログ)は⇒http://ecostyle.otemo-yan.net/どうぞ

では~
2012年04月09日
熊本のカフェ珈琲市場【メリタのコーヒーメーカー入荷】

ど~も今日はホットでもアイスでも大活躍
おしゃれなコーヒーメーカー
メリタの商品をご紹介します

ご家庭にぴったりな5杯用のコーヒーメーカー。バイメタル方式で、1杯目から安定した美味しさが、いつでもどこでも楽しめます。ステンレス製真空2重式の保温ポットタイプだから、煮詰まりません。
ステンレスポットに氷を入れ、濃いめに抽出すればアイスコーヒーもつくれます

①安定した高温抽出でおいしさを引き出す「バイメタル方式」
あらかじめ水路を温めるうえに、最適な温度の熱湯だけをバイメタルが感知してコーヒーをドリップします。
②保温性の優れた「ステンレス製真空二重構造ポット」
ステンレス製真空二重構造のため保温性が高く、いれたての温度を保ちます。
氷を直接ポットに入れることもでき、そのままコーヒーを抽出して、すぐに香り高いアイスコーヒーが味わえます。※ポット保温能力:約78℃(満杯時室温22℃の状態での1時間後)
メリタ・アロマサーモ・ステンレス
| 2~5杯用 | バイメタル | 保温ポット | オートオフ10分 |
・本体サイズ :幅269×奥行152×高さ311mm ・重量:1.7kg
・化粧箱サイズ:幅276×奥行166×高さ322mm ・重量:2.1kg
【仕様】
・抽出方法:ペーパードリップ式(メリタ1×2ペーパー使用)
・最大水容量:0.7リットル(2~5杯用)
・定 格:AC100V/650W
【同梱付属品】
・メジャースプーン
・メリタ・フィルターペーパー「1×2」サイズ5枚
【本体取り付け済み付属品】
・ハンドル付フィルター
・ステンレス製2重構造保温ポット
ご興味がある方はコメントください

2012年04月07日
熊本のカフェ珈琲市場【コーヒーが美味しくなるコツ】



いったんコーヒーの話から置いといて

このブログを読んで頂いている方なら1度はお米(ご飯)をといだ、洗った事がある方だと私は(笑)思っています。
今からイメージです

水をはり⇒お米をいれて洗います。その時はじめは真っ白く濁りますょね
その後お水をすて、また新しいお水をいれて洗っていけばだんだん透き通ってきますょねお水がお水が透明になったらご飯を洗うのをやめると思います。なぜそんなこと、当たり前ではと思った方が沢山いらっしゃると思いますがコレ
【コーヒー】にもいえる事なんです実は!実際珈琲ができるまでが下の写真になります


*30g600cc5人用で研究してみました
左から蒸らしの液!真ん中が半分ぐらいの液体!右がサーバーの上まできた時の液体です
右が1番濃いく左に行くにつれ薄くなっていってるのがわかる、わかるか??1つずつ大きくしてみました
①蒸らしで最初に落ちるコーヒー液

濃いく1番コーヒーの旨みがでている液です
②サーバーの約半分のところの液

サーバーの約半分のところの液です少し透き通ってきています。美味しさがでているところです
③サーバーのクビの所の液です

このように、コーヒーの抽出は最初濃く美味しい液がでて最後には薄いコーヒーの液になってしまいます
ながなが話したのですが
みなさん
珈琲ができたって思ってすぐ飲んでいませんか??
(⁰︻⁰) ☝の事が理解して頂ければおわかりだと思いますが
最初は濃く最後は薄い
ってことは混ぜなければいけませんよね
ここで今日のブログで1番言いたいところは(笑)
まぜて
でオススメの混ぜる道具がこのタクトです

コーヒータクト ¥315
ぜひ最後に美味しくなる魔法、おまじないしてみませんか??ご購入をご希望の方はコメントください絶対味がかわります
2012年04月06日
熊本のカフェ珈琲市場【くまモン人気はすごいですね】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です。
今日はいいお天気でしたね熊本桜がまだちってません皆さん今週末までお花見いけるんでは??
くまモン戦争に珈琲市場も名乗りをあげている商品
『くまモンオリジナルマグ』をもって花見にカフェ散歩してみませんか??
(⁰︻⁰) ☝大好評です

CafeMarket珈琲市場美味しいコーヒーサイトで売れてます
ちなみに
こんなセットも人気です

あなたのお気に入りくまモンが出会えるはず
詳しくは画像を(⁰︻⁰) ☝クリックを
明日は保育園の進級式に入園式パパはビデオの充電を忘れないようにせねば
では
Posted by ゆたさん at
19:32
│Comments(2)
2012年04月05日
熊本のカフェ珈琲市場【鯉のぼり設置 完成】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です。
今日は朝から『人生で初』鯉のぼり設置をしました。息子のために(笑)
店長実は、超がつくほど手作業が苦手というか不器用



付属品多すぎやつが寝てるのでいいのですが、、、、、、

やっぱり起きた
邪魔する方が


こんな感じで
外に紐でつけて
この子も(笑)
2012年04月04日
熊本のカフェ珈琲市場【美味しいコーヒー珈琲教室開講中】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です

今日はRKKカルチャーセンターとコラボ中のコーヒー淹れ方教室を開講中です

今日は1回目コーヒーマイスターも緊張ぎみ(笑)
店長は日にちの勘違いでバタバタ(笑)
今から12回楽しいクラスになるょうそれより美味しいコーヒーを淹れてもらえるように努力していきたいと思います

(⁰︻⁰) ☝本日はお昼の方のデザートは
『ガトーショコラ』生徒のみなさんも緊張されてると思いますので今日はお疲れさまでした

珈琲教室の体験講座もやってます1度みなさんも遊びにきませんか

では~