スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年07月31日

熊本のカフェ珈琲市場【絶品!ふわふわ泡の作り方】



こんばんわ、寝不足、寝不足の熊本のカフェ珈琲市場の店長です!オリンピック楽しいですね、昨日夜中体操男子の審議時間なんともいえない興奮!!今日は女子サッカー勝ってくれるを信じていそいで帰りたいと思います!

あ、

お仕事、お仕事♪今日は簡単おうちカフェいつものコーヒーからワンランク上の飲み物に早変わり

ふわふわミルクがすぐできるキラキラ

ハリオ『クリーマーキュート』の紹介です。

カプチーノやカフェラテ用のキメこまかくなめらかな泡立ちミルクが出来上がります。

泡立ちミルクの上に絵を描いておうちカフェを楽しむのに最適

家族やお友達とカフェを楽しみませんか??

おうちカフェにお勧めの商品ですぎゃー

カプチーノ・カフェラテなどにクリームをたっぷりとかけて、チョコを小さく割ってパラパラとクリームにふりかけると…いつものコーヒーがおしゃれにグッ
後は竹串などで絵を描いたり、型紙の上からココアパウダーをふるったり、見て楽しいラブ飲んでおいしいぎゃーおうちカフェをお楽しみください。

クリーマーキュート

¥2100

よろしくお願いします。

後先日クレアで子供達の写真を撮った時の写真ががマリオブログないで掲載してもらっちゃいました
http://www.studio-mario.jp/blogs/43/1468/2012/07/_3527281.html
お姉ちゃんは着物で息子は桃太郎あと2人でとらしたドレス&タキシードかなり笑えるでぜひ!!
  


Posted by ゆたさん at 20:12Comments(0)店長日記

2012年07月30日

熊本のカフェ珈琲市場【珈琲の王道 ブラジルサントス】



こんにちわ、今日は珈琲を語るならまずはブラジル、まらやかな味わいが大人気!!

ブラジルサントスNO.2#18の紹介です。



世界第1位のコーヒー生産国ブラジル。コーヒーを語るならまずブラジルと言われるほど!!酸味が少なくマイルドな味わい飲みやすく大人気♪



ブラジルサントスは独自の厳しい格付け基準を設けています。 混入物の多少によって 少ない方からNo.2~No.8粒の大きさサイズによって#13~#19と分かれています。 珈琲市場のブラジルはNO.2#18、大粒の上品質のコーヒー豆となりますグッ

ブラジルサントスはどちらかというと、女性向きだと思います。。やさしく、甘みのあるコーヒーです。

1度おためしください。

では~  


Posted by ゆたさん at 18:35Comments(0)店長日記

2012年07月28日

熊本のカフェ珈琲市場【県民スターK&K珈琲市場ご来店】



ど~も珈琲市場の店長です

昨日、、、、、、、、、、、びっくり(;゚Д゚)!

あの県民スターK&Kでおなじみのお2人が珈琲市場に来てくれました♪

土曜日の夜中?日曜日かな??放送されてる『ひっとでた』という番組で

今度またまた珈琲市場が登場予定です

前回は

なんと

びっくり

珈琲市場の営業時間前 笑

今度はお昼にきてくれました!!!!!

ぜひお楽しみに

☝その時頂いたサインです

うちの姫はかなりのK&Kのファンでかなりあえて喜んでいました

放送をお楽しみに

では~  


Posted by ゆたさん at 18:30Comments(2)店長日記

2012年07月26日

熊本のカフェ珈琲市場【美味しいアイス珈琲レシピ】


香りコクが強く、透明感がある不思議な味わい、気軽にできるアイスコーヒーにっこりの作り方を紹介します。これでアイスコーヒーの作り方は3回目、お客様にあった作り方でアイスコーヒーをつくってみてくださいグッ

ではさっそく準備していただくものは

新鮮な深煎り豆     60g
水              1L
水が1Lはいる容器   1個(市販に売ってある麦茶の容器や2Lのお茶や水のペットボトルなど)

↑これだけです音符
こだわり派のあなたには今月のおすすめTORAJAでアイスコーヒーを作ってみては??

1、コーヒーの粉を入れた容器に水を注ぐ

サーバーやペットボトルに中挽きで挽いたコーヒー豆をいれ、1Lの水を注ぐ

こぼさない様に気をつけてくださいパチパチ
2、スプーンなどを使って混ぜる
このとき混ぜすぎると味が濃くなり、えぐみがでてきます。基本は2~3回混ぜてあげればOKです


3、そのまま8時間ぐらい放置、常温に置いてください、冷蔵庫に入れると味がでにくいみたいです。

4、ドリッパーとサーバーを用意、コーヒーをこしますキラキラ

5、完成、後は冷蔵庫で保管してください、香りがいいアイスコーヒーの出来上がりです

美味しく飲む目安はやく1週間で飲みきる感じがベストです音符

アイスコーヒーはついついなくなるのが早いので

2Lつくるときはコーヒー豆を100gにし、水を1.8Lにして時間は同じ8時間つけこんでください。

では~  


Posted by ゆたさん at 18:30Comments(2)店長日記

2012年07月25日

熊本のカフェ珈琲市場【熊本オムライスはいかが??】 

どーも熊本のカフェ珈琲市場の店長です!!今日はランチに新メニューのご紹介ですぎゃー【熊本オムライス】馬のほほ肉を赤ワインたっぷりでコトコト煮込んで完成♪オムライスの上にトッピンググッホロホロのお肉がたまりません!!!!!!!っとまだまだコーヒーとの相性抜群のサンドイッチや店長オリジナルハンバーグなどなどいろんなメニューをそろえております!ぜひカフェランチをブー
A パスタランチ     ¥945
   珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
    本日のパスタ     チキンとナスのトマトソースパスタ
    コーヒー        オリジナルブレンド

B サンドイッチ      ¥893
   グリーンサラダ
   ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
   コーヒー   

C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
   生ハムサラダ
   手作りハンバーグorチキンステーキ
   ライス
   コーヒー
  *オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪

D 最近の人気メニュー 
   グリーンサラダ
   馬のほほ肉のデミオムライス
   コーヒー

E カレードリア¥998
  グリーンサラダ
  コーヒー

F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520  
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
 気まぐれサラダ
 パスタ
 ピザ
 デザート

この夏1番のおすすめ商品!!

コーヒー粉と水だけでできる美味しく冷たい水出しコーヒー。
くつろぎのひと時にいかがですか?
  


Posted by ゆたさん at 13:52Comments(2)店長日記

2012年07月24日

熊本カフェ珈琲市場【グッドデザイン賞受賞ウォータードリップ】

この1番のおすすめ商品!!

コーヒー粉と水だけでできる美味しく冷たい水出しコーヒー。
くつろぎのひと時にいかがですか?

ここまで簡単に出来てしまってキラキラ
          
良いのだろうか・・なんちゃって 笑?

       
この価格で点滴濾過式!驚きのコストパフォーマンス!

点滴の調整がいらないので、どなたでも簡単に本格的な水出し珈琲が作れます。
粉と水をセットして約2時間!その間なにもする事無し!眺めているのもまた楽しい!

店長絶賛!写真を多用したオリジナルレシピ付◆ハリオでもカリタでもない、ガラス屋さんが開発した画期的な家庭用水出しコーヒー器です。水出しコーヒーは熱変化による香味や味のロスを伴わない理想のアイスコーヒーを楽しむことができます。業務用器が最も美味しい抽出ができますが、点滴速度を常に監視し8時間で抽出完了まで導くことからして大変。水出しポットは味、香り的には本物に近いのですが豆の質による濁り、粉っぽさが気になります。水出しバッグにおきましては、オイルロスと袋の風味、粉の鮮度や質にも多くの問題を残していました。その点、抽出量が少なめなのと、メッシュフィルターの強度にやや不安がありながらも、たった2-2.5時間で濁りがなく本物と比べてもさほどそん色のない質の水出しコーヒーを楽しめるK8644-CLは今までにない画期的な抽出器だと思います。おすすめの商品です。

●抽出完了時間が約2-2.5時間(当店専用粉使用時=ここがポイント)

◆4杯分(440ml)●ペーパー不要◆サイズ 12.4×12.4×26.5cm◆個装サイズ:12.7×12.7×27.4cm ◆重量 450g◆個装重量:580g ◆素材・材質 本体:耐熱ガラス、タンク:ポリスチレン、フィルター:AS樹脂、フタ:ポリプロピレン◆仕様 容量:550ml、耐熱温度差120度 製造国 本体:タイ又は中国、タンク・フィルター:日本、フタ:中国
◆価格 本体2100円

ご興味がある方はコメントください

大変人気商品ですお早めに、、、、、


  


Posted by ゆたさん at 19:43Comments(0)店長日記

2012年07月21日

熊本のカフェ珈琲市場【夏の1Dayカルチャーのご案内です

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です

ん、、、、、最近訳ありでブログを書く気にもなりませんでした

すいませんコメント頂いているトモゾウ氏、おおかみさん必ず返信いたしますのでおまちください

いろんな人がいるんだぁ~ちょっといらってしている店長 笑 これ以上は言いません 笑

さぁ今日はブログ ブログ今日からまた頑張ります!!!宜しくお願いします♪

7月27日に1Dayカルチャーを行います

コーヒーの基本的な抽出方法そこにいくまでの基本的なこと

*フィルターの折り方や温度などなど

を講義していきたいと思ってます☆

最後には店長手作りケーキをだす予定です

喫茶店にコーヒーを飲みに行く感覚で参加してみませんか

お待ちしておりますキラキラ

  


Posted by ゆたさん at 18:19Comments(0)店長日記

2012年07月17日

熊本のカフェ珈琲市場【ランチ情報&耳ツボ】


ど~も珈琲市場の店長です。

さぁ~皆さん美味しい珈琲は飲んでますか??香りがいい珈琲で皆さんをお待ちしております音符今日は毎週恒例『耳つぼの日』楽しいお客様がいっぱい珈琲市場に活気が 笑

そうそう、休日中にうちの息子君1歳の誕生日を迎えました日々成長です今度写真をアップしたいと思います!!あゆ姫プレゼントありがとう♪

カフェランチの今日のメニューはコチラですアウチ

コーヒーとサンドのセットや鉄板でジュ~っと音をたててお客様の所へ登場ハンバーグ10種類のオリジナル香辛料をブレンドしたハンバーグや最近かくれ人気上の画像のチキンステーキ♪

やはり珈琲市場では1番の人気パスタにしかついてこないサラダ「生春巻きサラダ」これはかなりおすすめ!!!!!!!

いろんなランチを用意してます、ぜひ長嶺のカフェ珈琲市場でランチしませんか??

では

本日のメニューです

A パスタランチ     ¥945
   珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
    本日のパスタ     ウインナーとほうれん草のトマトソースパスタ
    コーヒー        オリジナルブレンド

B サンドイッチ      ¥893
   グリーンサラダ
   ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
   コーヒー   

C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
   生ハムサラダ
   手作りハンバーグorチキンステーキ
   ライス
   コーヒー
  *オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪

D 最近の人気メニュー ¥998店長おすすめ体まで温めてくれるオーブン料理
   グリーンサラダ
   カレードリア
   コーヒー

E 漁師風ピザ(シーフードがたっぷり)¥998
  グリーンサラダ
  コーヒー

F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520  
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
 気まぐれサラダ
 パスタ
 ピザ
 デザート

毎週金曜日はデザートサービス中ですUPお待ちしております

美味しいコーヒーが飲みたい方必見珈琲市場通販サイトでお買い物してみては↓
  


Posted by ゆたさん at 20:11Comments(2)

2012年07月11日

熊本のカフェ珈琲市場【あゆ姫誕生日だょ 笑】



ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長ですグッ今日はあゆ姫の誕生日です!!お知り合いの方コメントいれてあげてください、おめでとうございますピカッ

今日はお客様が本当に自分にあった珈琲をみつける為にかかせない珈琲の味わいがわかる基本の8段階のコーヒーのバランスについて簡単に説明します。

コーヒーは焙煎時間により味が変化していきます、焙煎時間を早くすれば浅煎り、逆に長く焙煎すれば深煎り味わいが濃くなります。またコーヒー豆の色も変化していきます。自分にあった焙煎度(飲み口)はご存知ですか??

初めていく自家焙煎のコーヒーショップで何を買ってみようと思うときによくショップの方が言葉にする、浅煎り、中煎り、深煎りなどの言葉をよく使うのですがそれはショップによってまちまちです。店主が深入煎りが好きな方でしたらマイルドな中煎りも濃い焙煎になってしまい、逆に浅煎りが好きな方だと浅めになったりなどします。店によって焙煎度がことなることにより、お客様が自分あったどの飲み口が好きなのか??がわからなくなってしまうのが現状です。

みつけてみませんか??

コーヒーは嗜好品です、人それぞれ違う味が好みですグッ自分にあったコーヒーをみつけてみませんか??



8段階
ライト シナモン ミディアム ハイ シティ フルシティ フレンチ イタリアン

これがコーヒーの基本の8段階の味わい表です

珈琲市場のライトからイタリアンの味わい
ライト 
新感覚の和のコーヒー【琥珀の白 ホワイト】新しいコーヒーの発見!!香りがよくこれってコーヒー??といいたくなっちゃいます 甘みのあるコーヒーです

シナモン~ミディアム
アメリカンタイプもしくは浅煎り焙煎です、飲み口すっきり女性におすすめです。苦味が強くなくあっさり系です

ミディアム ハイ シティ
中煎り焙煎、マイルド感が好きなお客様におすすめ初めてのコーヒーショップなどでコーヒー豆をご購入されるときはまずはミディアム ハイ シティ 位がおすすめですエヘッ

フルシティ フレンチ イタリアン
コク香りの深煎り、まさに珈琲通にお勧めの焙煎度、味わい派のお客様におすすめですキラキラ

簡単ですが珈琲市場の珈琲のバランスを説明してみました、参考になればうれしいです。

味わいがみつかったら次は自分にあった珈琲の生産国やMyブレンドがつくれたらいいですね

では~
  


Posted by ゆたさん at 19:51Comments(2)店長日記

2012年07月10日

熊本のカフェ珈琲市場【おすすめコーヒー】





熊本のカフェ珈琲市場の店長です。自宅にコーヒーを持ち帰り、チョイスした珈琲豆が『メキシコA/Lコロナ・スーペリオール』大粒の豆が特徴でホッとできる甘みのあるコーヒーです。あまりの美味しさに今日はブログで紹介したくなりました♪



もうこの珈琲豆がはいってくるようになり2年近くなるのですが、最初は名前が難しく、常連さんのあいだでも、笑いながら名前を紹介していました。コロナの熱いファンはCafemarket珈琲市場の店長!!
この大粒にひかれて、寒くなると、コロナORモカレケンプティしか飲まないのでよく注意したもんです(笑)それぐらいおすすめって事です。

メキシコA/Lコロナ・スーペリオールは中米の中で生産量No.1を誇る「メキシコ」。飲みやすさ抜群!! 良質な大粒豆の豆は上品質で、香り、酸、甘みすべてにおいてバランスのとれた味わいがします!!

メキシコで生産されるコーヒーの大部分がアラビカ種です。また産地の標高によって4段階に品質等級を格付けされています。メキシコA/L=アルツーララバト(アルツーラは標高1000~1600m・ラバトはスペイン語で水洗式)はメキシコ南部でグアテマラとの国境にメキシココーヒーの代表的な産地チアパス州で生産されたコーヒーです。良質な大粒は上品質で、香り、酸ともに適度でやわらかく上品な味わいがあります。

単品銘柄ではやや香りには普通さを感じるのですが、甘み飲み口には抜群の信頼をおいている銘柄です。ブレンドにも適していると思ってます。店長ではないのですが、コロナ+(キリマン、モカ、ケニア)など香り系とブレンドしてみると美味しいかもしれませんね、ブレンドは無限大です、1度お試しください。


メキシコA/Lコロナ・スーペリオールはCafemarket珈琲市場美味しい珈琲通販サイトで購入できます


ぜひこちらからアクセスください。(メルマガ会員も募集中です)  


Posted by ゆたさん at 19:09Comments(2)店長日記

2012年07月09日

熊本のカフェ珈琲市場【フロランタンネット販売スタート】


ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です!

最近お電話やメールにてお問い合わせ頂きました人気の焼き菓子、コーヒーとの相性抜群UP
『フロランタン』

お待たせいたしました本日販売スタートです。今回よりネット販売も開始しました
詳しくは
コチラをクリックしてくださいキラキラ

【フロランタン】

最近珈琲市場で大人気のクッキー1つ食べてらついつい1袋全部食べてしまう噂のクッキー蜂蜜をとアーモンドを贅沢に使い仕上げてみました。 1つ1つを丁寧に手作りで作っています。なので数に限度が出てきます(涙)がんばります(笑) 最近ではすぐ売り切れなってしまい、大変人気商品です!!なんといってもコーヒーとの相性が抜群です。


六花美女さんにプレゼントコーナーに珈琲市場が載ってますぜひご登録を

『六花美女とは?』

女性限定の地域ポータルサイトです。18歳以上の熊本在住の女性のみ登録OKです。

「六花美女」は、熊本の”女性力をアゲるサイト”。

「仕事が忙しけど休日はリフレッシュしたい」「ママになったけどキレイでいたい」「やっぱり女子会はやめられない」―。
女性は恋や仕事、家事に育児…忙しいですね。だからこそ知りたいコトはいっぱい。
そこで、多くのブログサイトがみれる六花美女で熊本のより良い情報をいち早くGETして下さいね!

美容にグルメ、レジャーにショッピング etc…
沢山の熊本情報を女性達だけで共有しながら女子力UPを目指しましょう☆

【六花美女】への登録は無料です。ブログを書いている人も、いない人も登録可能!
18歳以上の熊本在住の女性ならOKです。

サイトを通じて熊本のより良い情報をいち早く受け取ったり、発信したりして下さいね。
六花美女の輪を広げて熊本を盛り上げていきましょう!

  


Posted by ゆたさん at 20:15Comments(0)店長日記

2012年07月06日

熊本のカフェ珈琲市場【コーヒーの美味しさを保つためには】


参加者募集中です


ど~も珈琲市場の店長です今日は保管の方法を教えてくださいとことでしたので、今日はコーヒーの保管方法についてお話します。



コーヒーの保管方法についてグッ

コーヒーは出来る限り早く飲んでしまうのがOKです!とくに粉に挽いてしまった時点で酸化が始まりますDOWN挽いてからがんばって5日が限界です!たぶん5日目でも
香りは間違いなくなくなっていると思いますうるうる

で、粉にしてしまったら限界がありますげんなりそれを頑張るには

No.01早く飲んでしまうことグッ

No.02空気にふれないことチョキ酸化させないアウチ

No.03野菜室で保管がすること

こんな感じで、保管してみるとよかですよニヤリ


コーヒーを開封後、しっかり空気を抜いてください、輪ゴムなどでしっかり空気をシャットアウト

次に密封容器今回はジップロックに入れてみましたこの時もなるべく空気を抜いてください




冷凍庫に保管するとというお客さんが結構いますが怒出してすぐコーヒーメーカーで淹れてもおいしくないし香りはげんなりやめた方がいいですよピッピせめて一回常温にコーヒーを置いてからスタートしてくださいげんなり

基本野菜室でよかです
それも暑くなってきてから

1番守ってもらいたいのが空気を抜くこと酸化を防ぐことこれをしていただければより美味しいコーヒーが飲めると思います

これはこちらのかってな願望ですが
美味しい香りのあるコーヒーを飲みたい方に電動ミルを購入して頂くのがよかと思いますいくら美味しいコーヒーでも粉にしたら限界がありますお願いします
では~  


Posted by ゆたさん at 20:19Comments(0)

2012年07月05日

熊本のカフェ珈琲市場【今週末おうちカフェしませんか?】




1Dayカルチャー参加者募集中です音符

↑は体験講座です、ぜひご参加を

熊本のカフェ珈琲市場の店長ですグッ昨日は珈琲教室でエスプレッソを勉強したのですが只今よくきくカフェ言葉「おうちカフェ」カフェを楽しみ方の1つでコーヒーとデザートで楽しむ!!今日はそのお手伝いをご家庭でも簡単にできるケーキのご紹介ですUP

では材料から

チョコレート150g
卵5個
バター100g
アーモンドプードル100g
コーンスターチ30g
グラニュー糖100g

では作り方グッ
1、下準備が大事!!
アーモンドプードルとコーンスターチはふるいにかけときます。卵は卵黄と卵白にわけます。チョコレートとバターは湯煎します。レンジにかけてもよかです、お好みでしてください。チョコレートが溶けたら鍋からあげてください。

2、卵白を泡立てます!!
ほんの一握りグラニュー糖をいれます。お祈りみたいなもんです、泡立てがうまくいきますように
グラニュー糖は三回にわけて投入します。自分はしっかり泡立てするので目安としてはボールをひっくりかえしても大丈夫なぐらいまでがんばりますグッちょっと時間かかるのですが、ここで泡立たないと美味しくなかですのでご注意を!!

3、チョコレートに戻ります、アラ熱が取れたら卵黄を投入、しっかり混ぜて下さい。次にふるいにかけた、アーモンドプードルとコーンスターチを投入

4、混ぜ合わせます。2回にわけます。最初に半分ぐらいをチョコレートの方に投入しっかり混ぜます。次にゴムベラでさっくり混ぜますここで綺麗にまぜないと、焼きあがって完成して切るときにマーブルになってしますのでご注意を肯く
混ぜ終えたら型に流しこみます、空気抜きもしてくださいね、3回ぐらい台に落としてあげてください。このときオーブンを200度にセットしといてください。

5、焼きますキラキラ
200度で8分180度で25分焼いちゃいます。
竹串で真ん中のさして引っ付いてこなければ完成ですアラ熱をとって冷蔵庫でねかしたら完成です。

最後まで読んでくれた方ありがとうございました。

1度試してみてください。
  


Posted by ゆたさん at 19:44Comments(0)店長日記

2012年07月04日

熊本のカフェ珈琲市場【珈琲教室 エスプレッソ!!】


参加者募集中です キラキラ

本日は珈琲教室、店長バタバタモード 笑 痩せてくれーーーー 笑

っと話を戻して

本日のテーマは【エスプレッソについて】ブログでも紹介しますね

最近よく聞くエスプレッソを使ったラテ、カプチーノなどなどまずはエスプレッソがわかってないと話になりません少し長くなりますが☟

エスプレッソ (espresso) は、コーヒーの一種で、イタリアやフランスではもっともよく飲まれるコーヒーです。風味が濃い、こくのあるコーヒーで、イタリアで Caffè といえば、普通これをさします。エスプレッソマシンという専用の器具を用いて、深煎りの微細に挽いたコーヒー豆を カップ型の金属フィルターに詰めて、9気圧の圧力と約90℃の湯温で20から25秒の抽出時間で約1オンス(30 ml)のコーヒーを抽出したもの。普通のコーヒーカップの半分ほどの大きさのカップで供されるため、デミタス とも呼ばれています。コーヒー豆を7 g使用したものをエスプレッソと言い、14 g使用したものはドッピオと呼ばれています。豆の焙煎が強いのでカフェインは揮発し、抽出時間も短いことから、カフェインの含有量はドリップコーヒーに比べて少ないと言われているが、実際の含有量は100mlあたり273mg程度、同量のドリップでは86mg(深煎り)~94mg(浅煎り)となり、3倍程度になる。これをカップ1杯にあたりで比較するとそれぞれ30ml中82mg、120ml中103~113mgとなりドリップコーヒーが多くなります。

このエスプレッソを使ってミルクを温めてラテやカプチーノを作っていきますグッ

ぜひもっと勉強したい方は珈琲教室に参加してくださいね

では~
  


Posted by ゆたさん at 21:32Comments(0)店長日記

2012年07月03日

熊本のカフェ珈琲市場【世界の2位 うまいコーヒー】


ど~も珈琲市場の店長です今日は耳つぼカフェの日でも店長はお出かけダッシュグランメッセまで出かけてきましたグッシリコン型がかなり欲しくなりました 笑

今日はおすすめコーヒー世界第2位の生産国1度は聞き覚えのあるコーヒー

コロンビアスプレモのご紹介ですUP↑の写真はコーヒーチェリーの写真です大粒の完熟した珈琲豆、これがコロンビアコーヒーの完熟した実ですけして果物ではありませんコーヒーです、綺麗ですね!!これ食べれるの知ってますか??完熟した実は甘くとても美味しいですょ

ではコロンビアの説明を!!どうぞ!!

南アメリカ大陸を南北に走るアンデス山脈、数々のインカ文明を残すこの山脈は北の端コロンビアから始まります。コロンビアの国土面積は日本の3倍以上、国土の半分以上を山岳高原地帯が占め3列の3000m級の山脈が南北に走っています。中に5000mを超える6峰がそびえ熱帯・亜熱帯・温帯・寒帯とさまざまな気候が見られます。(あ~こういうのトモゾウ氏は好きでしょ  笑)

世界第2位の生産国コロンビアにコーヒーがもたらされたのはフランス・ルイ14世の時代と言われています。個性豊かなコーヒーを産み出す農園は各山脈の急斜面1200m~1900mに広がっています。厳しい地形ですが肥沃な火山灰土壌、年間1800mm~2400mmに達する豊かな雨量、コーヒー栽培には絶好の条件を備えています。収穫期は9月~12月と4月~6月の年2回。同じ枝に収穫期を迎え赤く熟した実と咲いたばかりの白い花が並んでいます。

急斜面のため収穫はすべて人手に頼っています。熟練のインディオたちが斜面を這うようにして一粒一粒実を摘み袋に詰め、細い山道をラバの背に乗せてふもとの精製工場に運びこみます。地形から小規模農園が大部分で近代化・工業化が進まず、これがかえってコロンビアコーヒーの味を世界最高水準に保ち続けている秘訣にもなっています。
精製工場では赤い実をつぶして種を取り出し、付着している果肉を洗い流して乾燥させます。輸出が決まると種の皮を脱穀し、充分に熟した大粒の豆だけを経験豊かな女性たちが
丹念により分け袋詰めします。人にとっては厳しい自然もコーヒーにとっては最高の環境になります。力強く甘い香りとまろやかな味は厳しい自然が産み出した傑作です。



味はまさに1級品、通にはおすすめのコーヒーです、マイルドはのあなたにぜひおすすめのコロンビアのご紹介です。  


Posted by ゆたさん at 19:37Comments(0)店長日記

2012年07月02日

熊本のカフェ珈琲市場【夏の1Dayカルチャーのご案内】



熊本のカフェ珈琲市場の店長ですUP

ここ何日か雨というか一瞬のゲリラ豪雨雷雨

ほんと大変ですね~昨日は休みで運転していたらゲリラ豪雨にあたり目の前が真っ白になるほどかなり運転が、、、、、危なかった、、、、皆さん気をつけてくださいねキラキラ安全運転車

さぁ今日は夏のイベント7月28日RKKカルチャーセンターで1Dayカルチャーを開講しますグッ

ぜひ皆さん参加してみませんか?

夏ですの簡単にできる水出しコーヒーの説明をしたり

コーヒーの基本的な話をする予定です

ご興味がある方はご連絡ください

では~
  


Posted by ゆたさん at 19:04Comments(2)店長日記