スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月24日

熊本のカフェ珈琲市場【ブログ更新休みます】



熊本のカフェ珈琲市場の店長です

体調がすこぶる悪いので

復活までブログをお休みします

では~  


Posted by ゆたさん at 22:54Comments(4)店長日記

2012年02月23日

熊本のカフェ珈琲市場【ガトーショコラ&レシピ】



ど~も、珈琲市場の店長です。

今日は『ガトーショコラ』焼いちゃいましたグッなのでレシピつけちゃいます。

では材料から

チョコレート150g
卵5個
バター100g
アーモンドプードル100g
コーンスターチ30g
グラニュー糖100g

作り方です

1、下準備が大事!!
  アーモンドプードルとコーンスターチはふるいにかけときます。
  卵は卵黄と卵白にわけます。

チョコレートとバターは湯煎します。

レンジにかけてもグッです、お好みでしてください。

チョコレートが溶けたらOK鍋からあげてください。

2、卵白を泡立てます

ほんの一握りグラニュー糖をいれます。

お祈りみたいなもんです、泡立てがうまくいきますように音符

グラニュー糖は三回にわけて投入します。

自分はしっかり泡立てするので

目安としてはボールをひっくりかえしても大丈夫なぐらいまでがんばりますぎゃー

こんな感じが完成系です。

ちょっと時間かかるのですが、ここで泡立たないと美味しくなかですのでご注意をダッシュ

最後に泡だて器で極めを均等にすれば

泡立て終了です。

3、チョコレートに戻ります、アラ熱が取れたら卵黄を投入

しっかり混ぜて下さい流れ星

次にふるいにかけた、アーモンドプードルとコーンスターチを投入

4、混ぜ合わせますチョキ


2回にわけます。
最初に半分ぐらいをチョコレートの方に投入
しっかり混ぜます。


次にゴムベラでさっくり混ぜます

ここで綺麗にまぜないと、焼きあがって完成して切るときにマーブルになってしますのでご注意をげんなり


混ぜ終えたら型に流しこみます、空気抜きもしてくださいね、

3回ぐらい台に落としてあげてください。

このときオーブンを200度にセットしといてください。


5、焼きます

200度で8分

180度で25分

焼いちゃいます。

ぜひ、お試しを足跡

では~  


Posted by ゆたさん at 17:43Comments(2)店長日記

2012年02月22日

熊本のカフェ珈琲市場【店長おすすめコーヒー】






今日は店長オススメの珈琲を紹介します。

メキシコA/Lコロナ・スーペリオールは中米の中で生産量No.1を誇る「メキシコ」。飲みやすさ抜群!! 良質な大粒豆の豆は上品質で、香り、酸、甘みすべてにおいてバランスのとれた味わいがします!!

メキシコで生産されるコーヒーの大部分がアラビカ種です。また産地の標高によって4段階に品質等級を格付けされています。メキシコA/L=アルツーララバト(アルツーラは標高1000~1600m・ラバトはスペイン語で水洗式)はメキシコ南部でグアテマラとの国境にメキシココーヒーの代表的な産地チアパス州で生産されたコーヒーです。良質な大粒は上品質で、香り、酸ともに適度でやわらかく上品な味わいがあります。

単品銘柄ではやや香りには普通さを感じるのですが、甘み飲み口には抜群の信頼をおいている銘柄です。ブレンドにも適していると思ってます。店長ではないのですが、コロナ+(キリマン、モカ、ケニア)など香り系とブレンドしてみると美味しいかもしれませんね、ブレンドは無限大です、1度お試しください。


メキシコA/Lコロナ・スーペリオールはCafemarket珈琲市場美味しい珈琲通販サイトで購入できます


ぜひこちらからアクセスください。(メルマガ会員も募集中です)  


Posted by ゆたさん at 15:47Comments(2)店長日記

2012年02月21日

熊本のカフェ珈琲市場【出張珈琲教室開講中です】



ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長ですグッ

今日は朝から健軍東小学校の保護者の方30名以上の方と珈琲教室(1DAYスクールを開講しました)を東部市民センターで楽しくスクールしました。

限られた時間での講座なので

あれもこれも

話したかったのですが

、、、、、

お疲れさまでした(笑)基本的なことですが大事な事が伝えられたので

よしとします

1人でも美味しい珈琲をのんでいただきたい気持ちで今からも頑張っていこうと思います

さぁ明日もがんばろ


  


Posted by ゆたさん at 19:07Comments(2)店長日記

2012年02月20日

熊本のカフェ珈琲市場【熊本城マラソンお疲れ様です】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長ですキラキラ

熊本城マラソンいろんなドラマがうまれています、熊本のイベントとしてはかなり盛り上がったんではないでしょうか??ランナーの方お疲れ様でしたぎゃー

困ったことがいろいろと立て込んでまして

①ジュニアがインフル

②ネットバンクのカード紛失

③メインのノートパソコン故障

④財布が壊れる

⑤フロランタンなくなる(本日焼きます)

まぁ~こんな感じで次から次へ最低なことだらけ

1コ1コクリアしていかねばDOWN

あまりにもついてないので近くのローソンで

宝くじを1枚だけ買いました(笑)

さぁ今週1週間がんばっていきましょうキラキラ

おいしい珈琲が飲みたくなった方

ぜひ長嶺の珈琲市場に遊びにきてくださいランチもやってますんで

では  


Posted by ゆたさん at 13:07Comments(2)店長日記

2012年02月18日

熊本のカフェ珈琲市場【熊本城マラソン応援してます】



こんばんわ、熊本のカフェ珈琲市場の店長です、明日とうとう

『熊本城マラソン』
久々のビックイベント成功を祈ってます、昔だったら走れたかな??うちの先輩は面白い格好して熊本城マラソンを頑張るみたいです。楽しみ楽しみ♪

さぁ今日はお客様が本当に自分にあった珈琲をみつける為にかかせない珈琲の味わいがわかる基本の8段階のコーヒーのバランスについて簡単に説明します。

コーヒーは焙煎時間により味が変化していきます、焙煎時間を早くすれば浅煎り、逆に長く焙煎すれば深煎り味わいが濃くなります。またコーヒー豆の色も変化していきます。自分にあった焙煎度(飲み口)はご存知ですか??

初めていく自家焙煎のコーヒーショップで何を買ってみようと思うときによくショップの方が言葉にする、浅煎り、中煎り、深煎りなどの言葉をよく使うのですがそれはショップによってまちまちです。店主が深入煎りが好きな方でしたらマイルドな中煎りも濃い焙煎になってしまい、逆に浅煎りが好きな方だと浅めになったりなどします。店によって焙煎度がことなることにより、お客様が自分あったどの飲み口が好きなのか??がわからなくなってしまうのが現状です。

みつけてみませんか??

コーヒーは嗜好品です、人それぞれ違う味が好みですグッ自分にあったコーヒーをみつけてみませんか??



8段階
ライト シナモン ミディアム ハイ シティ フルシティ フレンチ イタリアン

これがコーヒーの基本の8段階の味わい表です

珈琲市場のライトからイタリアンの味わい
ライト 
新感覚の和のコーヒー【琥珀の白 ホワイト】新しいコーヒーの発見!!香りがよくこれってコーヒー??といいたくなっちゃいます 甘みのあるコーヒーです

シナモン~ミディアム
アメリカンタイプもしくは浅煎り焙煎です、飲み口すっきり女性におすすめです。苦味が強くなくあっさり系です

ミディアム ハイ シティ
中煎り焙煎、マイルド感が好きなお客様におすすめ初めてのコーヒーショップなどでコーヒー豆をご購入されるときはまずはミディアム ハイ シティ 位がおすすめですエヘッ

フルシティ フレンチ イタリアン
コク香りの深煎り、まさに珈琲通にお勧めの焙煎度、味わい派のお客様におすすめですキラキラ

簡単ですが珈琲市場の珈琲のバランスを説明してみました、参考になればうれしいです。

味わいがみつかったら次は自分にあった珈琲の生産国やMyブレンドがつくれたらいいですね

では~  


Posted by ゆたさん at 20:08Comments(0)店長日記

2012年02月17日

熊本のカフェ珈琲市場【3歳になりました】



ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長ですぎゃー

熊本は今日は雪がふりましたね又寒くなるんですかね??

熊本城マラソンまで後2日寒すぎにならないどけばいいですけどね雪見物にいかれる方美味しい珈琲を持参して見に行かれませんか??

さぁ(⁰︻⁰) ☝

今日で3歳になりました、只今誕生日会を家族でやってます

彼女からの要望でどうしてもプリキュアのケーキにしてあげました(^O^)/満足みたいです!  


Posted by ゆたさん at 22:40Comments(3)店長日記

2012年02月16日

熊本のカフェ珈琲市場【Lunch情報カフェランチ】


ど~も珈琲市場の店長です。昨日からコーヒーマイスターがお休み、、、、店長がんばりますグッ昨日はコーヒー教室を生徒さん達とバツゲームをつけて楽しくお勉強しました、日に日に上達がみえてきました、お疲れさまです!

さぁ~皆さん美味しい珈琲は飲んでますか??香りがいい珈琲で皆さんをお待ちしております音符

カフェランチの今日のメニューはコチラですアウチ

コーヒーとサンドのセットや鉄板でジュ~っと音をたててお客様の所へ登場ハンバーグ10種類のオリジナル香辛料をブレンドしたハンバーグや最近かくれ人気上の画像のチキンステーキ♪

やはり珈琲市場では1番の人気パスタにしかついてこないサラダ「生春巻きサラダ」これはかなりおすすめ!!!!!!!

いろんなランチを用意してます、ぜひ長嶺のカフェ珈琲市場でランチしませんか??

では

本日のメニューです

A パスタランチ     ¥945
   珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
    本日のパスタ     ひき肉とナスのトマトソースパスタ
    コーヒー        オリジナルブレンド

B サンドイッチ      ¥893
   グリーンサラダ
   ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
   コーヒー   

C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
   生ハムサラダ
   手作りハンバーグ
   ライス
   コーヒー
  *オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪

D 最近の人気メニュー ¥998店長おすすめ体まで温めてくれるオーブン料理
   グリーンサラダ
   カレードリア
   コーヒー

E 漁師風ピザ(シーフードがたっぷり)¥998
  グリーンサラダ
  コーヒー

F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520  
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
 気まぐれサラダ
 パスタ
 ピザ
 デザート

毎週金曜日はデザートサービス中ですUPお待ちしております

美味しいコーヒーが飲みたい方必見珈琲市場通販サイトでお買い物してみては↓
  


Posted by ゆたさん at 09:43Comments(2)店長日記

2012年02月15日

熊本のカフェ珈琲市場【コーヒー教室&ブラジルサントス】



こんばんわ、コーヒー教室でした。

風邪気味さんもいたので参加される方が少なかったのですが内容が濃い勉強ができてかなり満足している店長です

では今日は珈琲を語るならまずはブラジル、まらやかな味わいが大人気!!

ブラジルサントスNO.2#18の紹介です。



世界第1位のコーヒー生産国ブラジル。コーヒーを語るならまずブラジルと言われるほど!!酸味が少なくマイルドな味わい飲みやすく大人気♪



ブラジルサントスは独自の厳しい格付け基準を設けています。 混入物の多少によって 少ない方からNo.2~No.8粒の大きさサイズによって#13~#19と分かれています。 珈琲市場のブラジルはNO.2#18、大粒の上品質のコーヒー豆となりますグッ

ブラジルサントスはどちらかというと、女性向きだと思います。。やさしく、甘みのあるコーヒーです。

1度おためしください。

では~




  


Posted by ゆたさん at 21:22Comments(3)店長日記

2012年02月14日

熊本のカフェ珈琲市場【大人時間美味しい珈琲を】



こんばんわ、珈琲市場の店長です、今日はお買い得情報をお伝えします♪

その前に(笑)バレンタインデー皆さんチョコ食べてますか???????ぜひ美味しいコーヒーと一緒にたべてくださいね、あと虫歯にならないように歯磨きを、忘れないようにです。

【大人時間】Coffee Starter Kit ~初心者セット~

珈琲好き、今から珈琲を始めるあなたにおすすめUP
最初はなにから始めていいのかわからない、でも自分で美味しい珈琲を淹れたい、香りがいい珈琲が飲みたいそんなお客様の声で完成しました。

今回はネット販売限定⇒限定の理由は通常価格よりかなり値段を下げてみました

珈琲初心者に優しい店長(笑)新鮮な珈琲、香りのいい珈琲を飲んで頂きたいのでがんばりましたキラキラ

セット内容は

①珈琲を淹れるサーバー&ドリッパーのセット(フィルター&メジャースプーン付き)

②コーヒーポット

③手引きのミル

④プラス今回練習用に珈琲豆200gセットにしてみました


商品の1つ1つを丁寧に説明したCoffee Starter Kit はコチラをクリックか↑の画像をクリックしてください

Coffee Starter Kit ~初心者セット~ ¥8800で販売スタートします

自分でコーヒー淹れて、大人時間楽しんでみませんか??

購入希望される方は↓の画像をクリック

  


Posted by ゆたさん at 19:06Comments(2)店長日記

2012年02月13日

熊本のカフェ珈琲市場【おいしいココアの紹介】

どーも珈琲市場の店長です♪息子が『あ~ぶ~』っとたこみたいな顔で楽しく遊ぶようになりました(笑)日々成長、すくすく成長中です

今日は美味しいコーヒーではなく美味しいココアの紹介です♪

珈琲市場のココアは業務用なので粉がだまになったりしませんかなりとけやすくなってますまた砂糖を入れる心配もありません!

店長が絶妙にブレンドしています!!

ミルクでとかして飲むのがおすすめです

あまーいココアでリフレッシュしてみてください
オリジナルココア368円で販売しています

おすすめです

では
Cafemarket珈琲市場 珈琲の香りをお届けします♪

お買い物はこちらから 送料無料¥0熊本からどこまでおくっても無料 コーヒーメール便  


Posted by ゆたさん at 19:12Comments(3)店長日記

2012年02月10日

熊本のカフェ珈琲市場【珈琲の歴史旅行してみませんか】


【バレンタインデー珈琲セット 大好評中♪詳しくは画像をクリック】

今日はコーヒーの歴史についてお勉強しますのでブログでも少し紹介しますね。

コーヒーの歴史

今飲んでいるコーヒーにも歴史があります。コーヒーの発見、伝説から世界的飲み物になるまで経緯をたどっていきたいと思います。コーヒーは驚くべきことに、1000年以上も前の文献にはコーヒーの薬理効果が記されています。コーヒーはその価値が認められると、様々な人々の手によって、各国から各国へ、栽培範囲も飲用文化も広がっていきました。今日は起源伝説から近年までの出来事までをピックアップしてみました。

1. 西暦900年頃 
文字によるコーヒーの記録は、900年頃アラビア人の医師ラーゼスによるものが最初と言われています。ラーゼス医師はコーヒーには消化や強心、利尿の効果があるという詳細な臨床結果が残されていて、これはコーヒーに関する最も貴重な初期の文献いわれています。その後違う医師が受け継ぎ医師たちの手によってコーヒーの記録は残されてきました。

2. 西暦1258年頃
ここではコーヒー起源伝説が2つ存在します!
① エチオピアのヤギ飼いカルディのコーヒー発見物語
エチオピアにカルディという一人のアラビア人ヤギ飼いがいました。ある日のことカルディは、自分が世話をしているヤギが牧草地に生えている灌木の実を食べると、騒が しく興奮状態になることに気づきました。近くの修道院を訪ねてこの不思議な話を伝えると院長も不思議に思いその実の効能を自ら試してみることにしました。茹でて飲んでみたところ、気分が非常に爽快になったのです。これに驚いて彼は夜の儀式中に居眠りをする修道僧たちにも飲ませてみることにしました、すると効果てきめん。弟子たちは居眠りもせずに勤行に励むことができました。やがて「眠らない修道院」の噂は国中に広まり、魔法の木の実が競って求 められるようになったということです。

② イスラム教徒シークオマールが飲み物としてコーヒーを発見物語
アラビアのモカの守護聖人シーク・スシャデリの弟子シーク・オマールは、モカで祈祷師として人気を集めていました。ある日、モカ王の娘の病気を祈祷で癒したとき、オマー ルはこの娘に恋をしてしまい、これが王に発覚。オマールはオウサブという地に追放されてしまいます。オマールは、この山中で素晴しい羽根をもった小鳥が小 枝にとまり陽気にさえずるのを見つけました。その鳴き声があまりに美しかったので、思わず手をのばすと、木の枝々には花と果実があるだけでした。空腹だっ たオマールはこの果実を摘み取って洞窟に持ち帰り、スープを作ってみようと思いました。その果実からは素晴しく香りのよい飲み物ができ、飲んで見ると元気 が出たような気がしました。それがコーヒーだったのです。

そのころ日本では1221年承久の乱、1274年文永の役頃です

3. 西暦1454年頃
アデン(イエメンの首都)のイスラム教師、シーク・ゲマレディンが、1454年にアビシニア(エチオピア)に旅行した際、コーヒーの効能を詳しく知りまし た。アデンに帰国後、健康を害したゲマレディンは、アビシニアでのコーヒーのことを思い出し、効き目があるかもしれないと考えました。そこで、現地から コーヒーを取り寄せ飲んでみたところ、病気が治ったばかりか、眠気を追い払う効果があることにも気づきました。彼は早速、托鉢修道僧にコーヒーを飲むこと を勧めたのです.アデンではこれ以前にもコーヒーの飲用は知られてはいたようですが、ゲマレディンのこの宣伝活動がコーヒー流行のきっかけになったのです。フランスの国立 図書館蔵のアラビア語文献には次のような記述があります。「法律家や学生ばかりか、夜歩く旅人、芸術家など日中の暑さを避けて夜働く人々は、もっぱらコー ヒーを飲むようになった」ということです。

4. 西暦1607年
アメリカに初めてコーヒーを伝えたのは、キャプテン・ ジョン・スミスと言われています。 トルコを訪れたときコーヒーに馴染んだジョン・スミスは、1607年に約100人の植民団を率いて、 現在のバージニア州に上陸し、ジェームスタウンを創設。 コーヒーは、この時一緒に北アメリカに伝わったのです。

5. 西暦1644年~1967年
世界各国でコーヒーハウスが登場。トルコ⇒フランス⇒イギリス⇒ロンドンと次々にコーヒーハウスができ人々の口にだんだんはいっていくようになりました。

6. 西暦1699年
1699年、オランダ領東インド諸島(インドネシア)の ジャワ島に、ヘンリックス・ツヴァールデクローンによって2回目のコーヒーの苗木が運ばれました。1696年に運ばれた最初の苗木は、その後の地震と洪水 によって壊滅してしまったからです。インド南部のマラバルから海路運ばれた苗木は、まもなくジャワ各地の農園で無事育ち、オランダ領東インド諸島のすべて のアラビカ種コーヒーノキの先祖となったのです。

7. 西暦1782年(ここからが日本の飲用史
わが国初と思われるコーヒーの文献が登場したのは 1792(天明2)年、蘭学者志筑忠雄の訳書である「万国管窺(ばんこくかんき)」です。「阿蘭阿弥陀の常に服するコッヒイというものは、形豆の如くなれ ども、実は木の実なり」と著し、豆ではなく木の実であると正確に述べています。

8. 西暦1858年
日米修好通商条約調印。日本における自由貿易が開始されました。
アメリカに続いてオランダ、ロシア、イギリス、フランスとも同様の条約を結び、翌年からは横浜、長崎、函館の三港で貿易を開始。日本は生糸、茶などを輸出し、かなりの輸出超過となりました。この時、コーヒーの輸入も正式に始まりました。

少しながくなりましたがコッヒイが日本では最初って少し笑えますょね
今飲んでいるコーヒーにも歴史があります。最後まで読まれた方、1杯のコーヒーを飲みながらコーヒーの歴史旅行をしてみてください。

では

Cafemarket 珈琲市場通販サイト 香りのお届け♪お買い物はコチラ


  


Posted by ゆたさん at 20:12Comments(0)店長日記

2012年02月09日

熊本のカフェ珈琲市場【バレンタインセット&珈琲パワー】



ど~も、珈琲市場の店長ですキラキラ

寒いですね今日は珈琲がおいしい(笑)今日は珈琲のがもっているパワーについて少しだけ考えてみませんか??

忙しい毎日「ホッ」としたいときに皆さんは何を飲みますか?

紅茶や緑茶、中国茶など「ホッ」とできる飲み物はいろいろありますが、ここはコーヒーに今日からかえてみさせんか??今日はコーヒーのパワーについてブログしますグッ

コーヒーに含まれるカフェインの効果って良く知られているのは、眠気を防ぎZZZ作業能率を上げるパワーがあります、コーヒーを飲むと、脳の疲労を防ぎ仕事や勉強の効率をあげてくれますグッいい感じでしょキラキラ

また、カフェインは脂肪細胞の中に入って、脂肪を分解する酵素を活性化してくれます。簡単にいうとダイエット効果がかなりあるってことです。

体内に取り込まれたカフェインがカラダにたまった脂肪に働きかけ、分解を促進して血中に脂肪酸として放出してくれるパワーがあるってことです!!でも待ってください待った!!だからといって運動しなければ脂肪酸は再び脂肪物質の中に戻ってしまいます。コーヒーを飲んだだけでやせられるということではありませんから、気をつけてくださいやせやすい効果があるってことですピカッ

食後のコーヒーあれにも意外な効果があってなんと胃酸を分泌して消化を助けてくれますグッコーヒーに含まれるクロロゲン酸はガンや動脈硬化などの原因物質である活性酸素を消去してくれる成分を含んでいるといわれています。最近では大学で女性のがん予防にすごい効果があるのがわかりましたアウチ

ここがポイントグッ

コーヒー自体にはカロリーがないということがすばらしい所。コーヒーにミルクや砂糖を入れなくても油が浮いているように見えることがありますが、これはコーヒー豆の成分がでたもの。この油が浮いているのがおいしいコーヒーの証。 油といっても測定できるほどのカロリーはありませんから安心してコーヒーを飲んでください。(結構深煎りのコーヒーがたまに油分が出ちゃいます)



バレンタイデーがもうまじか

みなさんもうお決まりですか??珈琲市場がお勧めするセットはいかがですかぎゃー

濃厚チョコのパウンドケーキとはちみつたっぷりのフロランタン

お菓子に最高にあうちょっとビターな珈琲をセットにして販売をしてます

もっと詳しい説明はコチラか画像をクリックしてください


では~


  


Posted by ゆたさん at 18:18Comments(3)店長日記

2012年02月08日

熊本のカフェ珈琲市場【おうちカフェ楽しみませんか??】



ど~も♪熊本のカフェ珈琲市場の店長ですぎゃー

熊本は少しゆきがふりましたね、想像以上にすくなかったのですが(笑)

こんな寒い日には、喫茶店に遊びに来ませんか???といいたい所なんですが今流行りのおうちカフェなんかしてみませんか??

いつものコーヒーからワンランク上の飲み物に早変わり

ふわふわミルクがすぐできるキラキラ

ハリオ『クリーマーキュート』の紹介です。

カプチーノやカフェラテ用のキメこまかくなめらかな泡立ちミルクが出来上がります。

泡立ちミルクの上に絵を描いておうちカフェを楽しむのに最適

家族やお友達とカフェを楽しみませんか??

おうちカフェにお勧めの商品ですぎゃー

カプチーノ・カフェラテなどにクリームをたっぷりとかけて、チョコを小さく割ってパラパラとクリームにふりかけると…いつものコーヒーがおしゃれにグッ
後は竹串などで絵を描いたり、型紙の上からココアパウダーをふるったり、見て楽しいラブ飲んでおいしいぎゃーおうちカフェをお楽しみください。

クリーマーキュート

¥2100

珈琲教室でも人気アイテム、カフェ初心者の方にも喜ばれている商品です。

お求めはブログもしくはWebショップで

大切なあの方にもうバレンタインデーのプレゼントはお決まりで??


店長おすすめセット

販売してますバレンタインセット⇒1260円で販売してます

詳しい説明は画像をクリックしてください

では~

みなさん風邪などひかれませんようにグッ  


Posted by ゆたさん at 10:51Comments(2)店長日記

2012年02月07日

熊本のカフェ珈琲市場【バレンタインはもうお決まりで?】



ど~も珈琲市場の店長です♫

あすからまた寒くなるみたいですねうるうる寒いとコーヒーが恋しくなるはずです長嶺の珈琲市場では30種類以上いろんな珈琲をご用意してますぜひ遊びに来てくださいグッ

娘が保育園から帰ってきました、今日はいい遊び相手を発見

大好きなプリキュアのパズルをばぁちゃんと一生懸命作成中ですキラキラ

プリキュアの登場人物をばァちゃんに真剣にトークしてるのですが

プリキュアなんか知らないばぁちゃんは大変そうでした(笑)

店長は

最近引きこもり全開でお菓子作りをがんばってます♪



土曜日に大量まとめ買いをして頂いたフロランタンを

今日も頑張って焼きました

ぜひおすすめ恋が叶うバレンタイセットをどうぞ

詳しくは画像をクリックかこちらをクリックしてください


あすは間違いなく冷え込みが予想されます

皆さん少し水を用意してお休みくださいぎゃー
寒さ対策っです
  


Posted by ゆたさん at 20:33Comments(3)店長日記

2012年02月06日

熊本のカフェ珈琲市場【カフェ散歩しませんか??】



ど~も珈琲市場の店長です!!

週明けから菊池のまんまに仕入れにいってきましたグッいゃ~最近ではお弁当やお惣菜がいっぱい、ぜひ皆さんも遊びにいきませんか??レジのお姉さん達の元気のいいトークがお勧めですグッ



昨日は家族で廻るお寿司を食べに行ってのですが

うちの娘⇒パパ海老わさび抜きでと席につくなり、、、、私に注文(笑)

でも

でも

彼女は海老の寿司のシャリ、シャリしか食べない珍プレー

ためしに他の玉子のシャリをやってみるとまったくたべず

彼女なりにこだわりがあるみたいです(笑)

いつになったら海老の美味しさがわかるのか

楽しい休日になりましたぎゃー

本日はランチ情報♪カフェ飯なかなかやりますょ珈琲市場はぎゃー

熊本も寒くなりました、こんな時はオーブン料理で暖まりましょう!!
A パスタランチ     ¥945
   珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
    本日のパスタ チキンとほうれん草のトマトソースパスタ(菊池のまんまで仕入れた新鮮なほうれん草がきめてです
    コーヒー        オリジナルブレンド

B サンドイッチ      ¥893
   グリーンサラダ
   ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
   コーヒー   

C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
   生ハムサラダ
   手作りハンバーグorチキンステーキ
   ライス
   コーヒー
  *オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪

D 最近の人気メニュー ¥998店長おすすめ体まで温めてくれるオーブン料理
   グリーンサラダ
   カレードリア
   コーヒー

E ステーキピラフ¥998久々の登場
  グリーンサラダ
   コーヒー

F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520  
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
 気まぐれサラダ
 パスタ
 ピザ
 デザート

こんな感じです!!がんばります!!↓ ↓ ↓


美味しいコーヒーを自分で淹れてみませんか??

珈琲市場では1人でも多く美味しい珈琲を楽しんで頂きたい

その気持ちだけで

珈琲教室を開講中です~大人時間~

楽しんでみませんか??

体験入学1度遊びにきませんか??



バレンタインもうお決まりですか?

詳しくは画像かコチラをクリックをお勧めです音符  


Posted by ゆたさん at 18:17Comments(3)店長日記

2012年02月04日

熊本のカフェ珈琲市場【ちょっと大変】


ど~も珈琲市場の店長ですぎゃー

寒いですね熊本は、寒さ対策にやはり鈍感といったらいけませんが我が家ではお湯がでないアクシデント、店にきてみたら、なんと水がでませんでした(汗)ランチに米が米がたけない(笑)

ひさびさやばぁほか弁かな(笑)なんか思っていたらマイホームはお湯はでないが水はでる姫がといできてくれまして無事ランチにご飯がたきあがりました。

やはり常日頃でる水のありがたさがわかりました。これを気に寒さ対策などしっかり考えなきゃっておもいました。











が、

今朝から珈琲市場のトイレ故障

タンクに水がたまりません

今日は何回水をくみいれたことやら

どうも

昨日の凍結の影響で

水が上にあがらなくなったみたいで、、、、、、、

平林さんに直していただきました

感謝

感謝

ありがとうございますキラキラ

ばたばたの今週、みなさんまた寒波が来るみたいです

寒さ対策少し気にしてみてください

では



↑バレンタインセット完成

まだ決めてない方、ぜひおすすめです♪  


Posted by ゆたさん at 19:55Comments(0)店長日記

2012年02月03日

熊本のカフェ珈琲市場【バレンタインセット完成】




ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です。

寒ぃ~ですねぎゃー長嶺は水がでません(笑)ランチどうしょピッピ

2月にはいり、女性はみなさん何かと忙しいのでは??

年に1度の恋の予感??

今年は珈琲市場のバレンタインは、"Sweet Valentine"がテーマ。大切なあなたに贈る本命チョコ&感謝の気持ちを込めて贈る義理チョコに悩んでいるお客様!!珈琲市場"Sweet Valentine"セットはいかがですか??



バレンタインはキリスト教に由来する祝日で、日本では女性から男性へチョコレートを贈る国民的な行事となっています。しかし世界的には、恋人に限らず家族や友人に、また「女性から男性へ」ではなく男女問わず贈り物やカードを贈る日となっています。バレンタインは、大切な人へ気持ちや感謝を伝える大切な行事の1つです今年は皆さんでバレンタインを楽しんでみませんか??????


今回のSweet Valentineセット内容は

【Sweet Valentineコーヒーを200g】
焼き菓子との相性を考えて少しビターな大人のコーヒーを限定にセレクトしてみました。

【人気売上NO.1フロランタン】
蜂蜜をとアーモンドを贅沢に使い仕上げてみました。1つ1つを丁寧に手作りで作っています最近珈琲市場では1番の人気商品です

【濃厚チョコパウンドケーキ】
今回Sweet Valentineセットで試作に試作を重ねやっと納得いくパウンドケーキに仕上がりました。通常パサパサ感があるパウンドケーキをいかに濃厚にするかを悩みぬいて完成したおすすめケーキです、店長のおすすめとしては少し冷蔵庫に冷やしてお召し上がられるのがおすすめです♪



今回シーンにあわせてリボンをかえる包装にしてみました。大切なあなたに贈る本命でしたら、レッドやゴールドがおすすめ♪大切な方に贈る義理チョコでしたらブルーやグリーンがおすすめです↑の画像が今回のイメージ包装です参考にされてみてください。もらって嬉しい、よかったの声がききたいそんな気持ちを込めて今回Sweet Valentineセットを完成しました。ぜひ大切な方への贈り物にどうぞ

バレンタインセットは数は限定しません、ばんばんご注文お待ちしておりますグッ

店長がんばって焼き菓子作りますぎゃー

お買い物は珈琲市場通販サイト、もしくはブログにコメントください



  


Posted by ゆたさん at 12:20Comments(0)店長日記

2012年02月02日

熊本のカフェ珈琲市場【動画をみてみませんか?】


メルマガ登録しませんか??お買い得5つの特典があります詳しくは画像をクリック

こんばんわ。毎度なぜか最近はブログをあげる時間が夕方に、、、、、なぜか時間が足りない毎日をおくってます♪それにしても雪、雪、雪今日はかなりふりましたね、お客さんが先ほど八代からかえってこられたら車がかなり雪の洋服をきてましたアウチみなさんかぜなどひかれませんように

本日は、動画で1人でも多く美味しい珈琲を飲んで頂きたい気持ちで始めました。ぜひ参考にしてみてください。ブロガーさんのリクエストもあり、焙煎度が高め、濃い珈琲の淹れ方にしてみました。

素人撮影です、お許しください。(声もはいってます、笑ってください)


ポイントは濃い目の珈琲は落ちが早いです、充分気をつけてみてください、早く落ちてしまうとお湯っぽい珈琲になります。

今回は珈琲豆30g600ccで淹れてきましたぜひご家庭でお試しください。
  


Posted by ゆたさん at 19:24Comments(2)店長日記

2012年02月01日

熊本のカフェ珈琲市場【おすすめティーウォーマー】



ど~も珈琲市場の店長です。

今日はばたばたで只今ブログ更新しちゃいました、予定つまりすぎ(笑)本日2月1日は大事な姫の誕生日日ごろの感謝をこめて何かしょうと思うのですが、、、、、、申し訳ない、珈琲教室がはいっていた為に帰りが遅くなりあまりお祝いできませんでした今度休みの日にでも穴埋めしなきゃぎゃー今日はお勧めの癒しの空間アイテム【ティーウォーマー】のご紹介です!!

大人の珈琲タイムにぜひおすすめ、ティーウォーマー自分だけの時間、本を読んだり、おいしいSweetを食べながらのゆとりの時間こんな癒しの空間に珈琲とセットにぜひおすすめの商品です。

珈琲市場では珈琲のご注文を頂いてからまずお客様に珈琲カップに注ぎお持ちして、2杯目の珈琲をおもちするのですが、そのときコーヒーサーバーに珈琲を注ぎこのティーウォーマーで珈琲が冷めないように保温の意味もあってこのようにお持ちします。

そのとき多くのお客様より『これほしい』声がかなり多くあったので今回ブログでも紹介してみます。



(画像はイメージです、ご紹介のティーウォーマーではございません)

すみません画像がなかったのでちがうやつになってしまいましたが、このようにちょっとした

演出で珈琲がすごいおしゃれになり癒しになります、お勧めです。

ソファーに座って珈琲を飲んであまぁ~いSweetと楽しみながら自分だけのホッとできる時間

大人時間楽しんでみませんか??

店長、ぜかこのティーウォーマーの火をみてるのが好きでよく眺めていますこれもちょっとしたいやしですね(笑)

製品名 【ティーウォーマーM】

価格 ¥2,625 (税込)

実用容量 Mml 
サイズ 幅 152 × 奥行 152 × 高 80mm
口径 152mm 重量 400g

製品説明
材質:
天板/ステンレス。キャンドル1個付きです

大人時間を楽しみませんか??

ご希望の方はメールかコメントをいただけるとありがたいです

又質問等ございましたら、コメントください

では

Cafemarket珈琲市場 おいしいコーヒーのお届け♪
  


Posted by ゆたさん at 23:21Comments(0)店長日記