2012年01月13日
熊本のカフェ珈琲市場【こんな寒い日におすすめのコーヒー】

ど~も熊本のカフェ珈琲市場の店長です
寒い
寒い
こんな日には美味しいコーヒーをのんで心も体もホットに温まりましょう

今月のおすすめのコーヒーは『ケニアAA』
は~ぃトモゾウ氏ここで質問


さぁ珈琲豆について
ケニアAA
ケニアコーヒーは日本のコーヒーではあまりメジャーではないのですがケニアは養分の豊富な赤い火山灰土、伝統的な在来種、高い水洗処理技術、アフリカンベッドを使ってゆっくりと乾燥と、 コーヒー栽培の高い技術と恵まれた土壌・気候が名高いケニアのコーヒーを育みます!!
もっと詳しい説明やお買い物はCafemarket珈琲市場まで↓

過去のおすすめコーヒーはコチラをクリック

グランピング女子会!
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
Posted by ゆたさん at 14:45│Comments(4)
│店長日記
Comment List
こんにちは
日中でも寒い日は、温かいコーヒーを所望しとうございます(笑)
さっそくの問題ですね
豆の後につくAA
ケニアやグヮテマラのコーヒー豆は品質、大きさによってAA,ABとランク分けされています
AAとランクされているのは、品質がA、大きさが7.2mm以上のAランクにされているものに与えられます
というので良いでしょうか?
日中でも寒い日は、温かいコーヒーを所望しとうございます(笑)
さっそくの問題ですね
豆の後につくAA
ケニアやグヮテマラのコーヒー豆は品質、大きさによってAA,ABとランク分けされています
AAとランクされているのは、品質がA、大きさが7.2mm以上のAランクにされているものに与えられます
というので良いでしょうか?
Posted by トモゾウ
at 2012年01月13日 16:49

トモゾウ氏コメントど~もありがとうございます♪
宜しいですよく出来ました
が
グアテマラは
等級は産地の高度で7等級に分類されています。
最高級グレードの豆は標高1350m以上と決められてSHB(ストリクトリー・ハードビーン)
となります。
以下HB(ハードビーン)、SH(セミハードビーン)、EPW、PW、EGW、GWとなります。
宜しくです
宜しいですよく出来ました
が
グアテマラは
等級は産地の高度で7等級に分類されています。
最高級グレードの豆は標高1350m以上と決められてSHB(ストリクトリー・ハードビーン)
となります。
以下HB(ハードビーン)、SH(セミハードビーン)、EPW、PW、EGW、GWとなります。
宜しくです
Posted by ゆたさん
at 2012年01月17日 19:41

こんばんは
了解しました(笑)
了解しました(笑)
Posted by トモゾウ
at 2012年01月17日 22:08

トモゾウ氏
どんまい(笑)
どんまい(笑)
Posted by ゆたさん
at 2012年01月21日 11:55
