2012年07月04日
熊本のカフェ珈琲市場【珈琲教室 エスプレッソ!!】

参加者募集中です

本日は珈琲教室、店長バタバタモード 笑 痩せてくれーーーー 笑
っと話を戻して
本日のテーマは【エスプレッソについて】ブログでも紹介しますね
最近よく聞くエスプレッソを使ったラテ、カプチーノなどなどまずはエスプレッソがわかってないと話になりません少し長くなりますが☟
エスプレッソ (espresso) は、コーヒーの一種で、イタリアやフランスではもっともよく飲まれるコーヒーです。風味が濃い、こくのあるコーヒーで、イタリアで Caffè といえば、普通これをさします。エスプレッソマシンという専用の器具を用いて、深煎りの微細に挽いたコーヒー豆を カップ型の金属フィルターに詰めて、9気圧の圧力と約90℃の湯温で20から25秒の抽出時間で約1オンス(30 ml)のコーヒーを抽出したもの。普通のコーヒーカップの半分ほどの大きさのカップで供されるため、デミタス とも呼ばれています。コーヒー豆を7 g使用したものをエスプレッソと言い、14 g使用したものはドッピオと呼ばれています。豆の焙煎が強いのでカフェインは揮発し、抽出時間も短いことから、カフェインの含有量はドリップコーヒーに比べて少ないと言われているが、実際の含有量は100mlあたり273mg程度、同量のドリップでは86mg(深煎り)~94mg(浅煎り)となり、3倍程度になる。これをカップ1杯にあたりで比較するとそれぞれ30ml中82mg、120ml中103~113mgとなりドリップコーヒーが多くなります。
このエスプレッソを使ってミルクを温めてラテやカプチーノを作っていきます

ぜひもっと勉強したい方は珈琲教室に参加してくださいね
では~
グランピング女子会!
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
Posted by ゆたさん at 21:32│Comments(0)
│店長日記