2012年07月26日

熊本のカフェ珈琲市場【美味しいアイス珈琲レシピ】

熊本のカフェ珈琲市場【美味しいアイス珈琲レシピ】
香りコクが強く、透明感がある不思議な味わい、気軽にできるアイスコーヒーにっこりの作り方を紹介します。これでアイスコーヒーの作り方は3回目、お客様にあった作り方でアイスコーヒーをつくってみてくださいグッ

ではさっそく準備していただくものは
熊本のカフェ珈琲市場【美味しいアイス珈琲レシピ】
新鮮な深煎り豆     60g
水              1L
水が1Lはいる容器   1個(市販に売ってある麦茶の容器や2Lのお茶や水のペットボトルなど)

↑これだけです音符
こだわり派のあなたには今月のおすすめTORAJAでアイスコーヒーを作ってみては??

1、コーヒーの粉を入れた容器に水を注ぐ
熊本のカフェ珈琲市場【美味しいアイス珈琲レシピ】
サーバーやペットボトルに中挽きで挽いたコーヒー豆をいれ、1Lの水を注ぐ

こぼさない様に気をつけてくださいパチパチ
2、スプーンなどを使って混ぜる
このとき混ぜすぎると味が濃くなり、えぐみがでてきます。基本は2~3回混ぜてあげればOKです

熊本のカフェ珈琲市場【美味しいアイス珈琲レシピ】
3、そのまま8時間ぐらい放置、常温に置いてください、冷蔵庫に入れると味がでにくいみたいです。

4、ドリッパーとサーバーを用意、コーヒーをこしますキラキラ

5、完成、後は冷蔵庫で保管してください、香りがいいアイスコーヒーの出来上がりです

美味しく飲む目安はやく1週間で飲みきる感じがベストです音符

アイスコーヒーはついついなくなるのが早いので

2Lつくるときはコーヒー豆を100gにし、水を1.8Lにして時間は同じ8時間つけこんでください。

では~



同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
グランピング女子会!
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 グランピング女子会! (2018-12-10 19:53)
 年末オードブル早期予約は12月15日まで (2018-12-08 10:35)
 グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き (2018-10-30 19:52)
 グランピング女子会今年もスタート (2018-10-26 21:39)
 熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております (2018-10-07 11:29)
 通常営業でがんばります (2018-10-06 10:29)

Posted by ゆたさん at 18:30│Comments(2)店長日記
Comment List
ウォータードリップ
気になっているんですよねぇ
手軽に出来そう
我が家は一回レギュラーコーヒー作ってから氷に入れているんですよね
時間がかかるし、雑味が多い...
これなら美味しく入れられそうです
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年07月27日 08:58
トモゾウ氏ど~もです♪

これは値段の割にはかなりクオリティ高い商品ですやったアイスは水出しです香りが完璧にちがいます

おすすめ
Posted by ゆたさんゆたさん at 2012年07月28日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。