スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年11月15日

新鮮なコーヒーへ珈琲にも鮮度があります♪



こんにちわ、珈琲市場の清島です。今日はコーヒーマイスターから皆さんへ知って頂きたいことについてブログしますピカッコーヒー今全世界で幅広く飲まれているコーヒー、

①今カフェの流行はスタバのシアトル系、若い方に絶大なるファンの多いコーヒー
②昔ながらの喫茶店で飲むコーヒー
③自家焙煎で自分にあったコーヒーをチョイスのおうちカフェ
④コンビニで売られているカップ型のコーヒー
⑤缶コーヒー
⑥1ドリップの通販の激安コーヒー
⑦スーパーで売られているインスタントコーヒー

↑ ↑ ↑どれも、全部コーヒーです

コーヒー今日は美味しいコーヒーも大事なんですが体にいい安心して飲めるコーヒーについてご説明しますねグッ

コーヒーが皆さんの口に入るまでは

コーヒーの木から完熟した実を集め天日干ししコーヒーの生豆になり私共に出荷されますUP

これを焙煎


生豆を加工してはじめて皆さんが目にしている珈琲豆になります。

最近のCMでよく見かける

「挽きたて缶コーヒー」香りの違いがわかります

でも皆さん考えてみてください。

この言葉の響きは凄いインパクトがあります、皆さん珈琲豆を挽いたら香りがいいのはご存知、しかしまちがっていませんか??

↑  ↑  ↑

この豆いつ焙煎したのでしょうか??

古い焙煎した豆でも粉に挽いたときは香りがします

挽きたてではなく、いつ焙煎していつ加工したのかが1番の大事なポイントです

コーヒーは飲み物です、体にいれる飲み物です。

毎日コーヒーを飲むと体にいいと最近ではよくテレビで放送されていますが、まちがった考えをしていませんか??古いコーヒーを飲み続ければ間違いなく体にいいコーヒーが最低で体に悪いコーヒーに変化します気をつけて♪今飲んでいるコーヒーは大丈夫ですか???????私は心配です(笑)

コーヒーは生ものです、新鮮なコーヒーを①人でも多く本当のコーヒーを飲んでいただきたい

新鮮なコーヒーは深煎り(*よくコーヒーショップのHPでよくみかけるポスター)ではなく中煎り焙煎でも泡がもっこりなりふくれますこのように


毎日飲むコーヒー、皆さん自分で体をわるくしてませんか??珈琲市場では珈琲の作り貯めは一切しません、なくなれば焙煎、週に3回は元気に焙煎をしています。

あ、長嶺の方はご存知と思いますが、焙煎中の香りもなかなかいいものですょ

タイミングがあえばいい~香りがするかも(笑)

ぜひ、新鮮な珈琲を飲んでくださいグッ

最後に挽きたてがうまいんじゃないです。

新しいフレッシュの珈琲を挽きたてでのんだらうまいんです、にいいんです!!

よろしくおねがいします

では



  


Posted by ゆたさん at 12:00Comments(2)