2012年01月30日
熊本のカフェ珈琲市場【珈琲の保存方法について】
ど~も珈琲市場の店長ですコメント頂いたお客様の中に、保管の方法を教えてくださいとことでしたので、今日はコーヒーの保管方法についてお話します。
ちなみにフィルターの話はコチラ⇒


コーヒーの保管方法について

コーヒーは出来る限り早く飲んでしまうのが


香りは間違いなくなくなっていると思います

で、粉にしてしまったら限界があります







こんな感じで、保管してみるとよかですよ

コーヒーを開封後、しっかり空気を抜いてください、輪ゴムなどでしっかり空気をシャットアウト

次に密封容器今回はジップロックに入れてみました



冷凍庫に保管すると





基本野菜室でよかです

それも暑くなってきてから

1番守ってもらいたいのが空気を抜くこと



これはこちらのかってな願望ですが

美味しい香りのあるコーヒーを飲みたい方に電動ミルを購入して頂くのがよかと思います



では~
グランピング女子会!
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
年末オードブル早期予約は12月15日まで
グランピング情報!おすすめのヒマラヤ岩塩焼き
グランピング女子会今年もスタート
熊本のカフェ珈琲市場 本日営業しております
通常営業でがんばります
Posted by ゆたさん at 18:32│Comments(3)
│店長日記
Comment List
おはようございます
粉にしたら野菜室
これは徹底しますね
でも、我が家は豆から挽いていますよ
ゴリゴリと
あ、もう無くなっちゃってます
粉にしたら野菜室
これは徹底しますね
でも、我が家は豆から挽いていますよ
ゴリゴリと
あ、もう無くなっちゃってます
Posted by トモゾウ
at 2012年01月31日 08:41

こんにちわ。
なるほど~
余っていたお茶っ葉入れに入れてた私
以後、野菜室で保管します^^;
あっ…もう何も残ってないんですよね~
お邪魔せんといかんけど
なかなか…
そのうちフラっときます。笑
なるほど~
余っていたお茶っ葉入れに入れてた私
以後、野菜室で保管します^^;
あっ…もう何も残ってないんですよね~
お邪魔せんといかんけど
なかなか…
そのうちフラっときます。笑
Posted by あゆ姫
at 2012年02月01日 10:48

トモゾウ氏コメントありがとうございます♪
保管にはゆたさん厳しいですょ~!!豆だからってあなどっていないでしょうね??トモゾウ氏の事だから豆を日光などあたる場所にはおいてませんょね???????
あゆ姫コメントど~も♪お元気~♪
こないだ病気ぎみ~からお会いしてませんがいかがお過ごしで??あゆ姫のブログをみて王将いきましたょ 笑
またフラって登場お待ちしております
では
保管にはゆたさん厳しいですょ~!!豆だからってあなどっていないでしょうね??トモゾウ氏の事だから豆を日光などあたる場所にはおいてませんょね???????
あゆ姫コメントど~も♪お元気~♪
こないだ病気ぎみ~からお会いしてませんがいかがお過ごしで??あゆ姫のブログをみて王将いきましたょ 笑
またフラって登場お待ちしております
では
Posted by ゆたさん
at 2012年02月01日 16:53
