2011年05月13日
世界の珈琲の呼び名

ど~も珈琲市場の店長です。
まず告知

毎週金曜日はランチ食事されたお客様に限り
『デザートサービス』しちゃいます。ちなみに本日はベイクドチーズケーキ

ランチタイムAM11:30~14:00
今日はブログは世界の珈琲の言葉、呼び名についてお話しちゃいます

”コーヒー”ください。
これは日本でコーヒーを注文するときはこんな感じですよね。
しかし皆さんが知っているコーヒー、コーヒーという言葉は完全に日本語化された外来語のひとつですが、、、実際、日本でコーヒーを飲むときはいいのですが、世界では呼び方が異なります。外国旅行先でコーヒーをどう注文すればいいか結構迷うかもしれません。『指差し注文が、ベストかも』なんていわないでくださいね(笑)。
今日は世界でコーヒーはなんて呼び名かを少しでも憶えてもらえるとうれしいです。
では

英語⇒COFFEE(コーフィー)
フランス語⇒CAF’E(カフェ)
ドイツ語⇒KAFFEE(カフィー)
イタリア語⇒CAFFE(カフェ)
中国語⇒KIA-FEY(キァーフェ)
ギリシャ語⇒KAFEO(カフェオ)
ちょっとした違いですが
世界ではこのような呼び名になってます

これであなたも、世界で珈琲が注文できますね

では~

↑ ↑
今月のおすすめコーヒー
【バリ・アラビカ神山】
詳しくはこちらをクリック