2011年07月19日
今週のランチは

ど~も、珈琲市場の店長です



では今週のランチはこんな感じです
A パスタランチ ¥945
珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
本日のパスタ トマトとモッツァレラのパスタ
コーヒー オリジナルブレンド
B サンドイッチ ¥893
グリーンサラダ
ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
コーヒー
C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
生ハムサラダ
手作りハンバーグor皮がかりかりチキンステーキ
ライス
コーヒー
*オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪
D 暑い日にはぴり辛で ¥998
グリーンサラダ
夏野菜のぴり辛カレードリア
コーヒー
E 鶏肉の薬味ソース ¥998
グリーンサラダ
ライス
コーヒー
F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
気まぐれサラダ
パスタ
ピザ
デザート
コーヒー
ここで内緒話を!!
毎週金曜日は全メニューに
なんと
なんと
なんとデザートがサービスになります

では今週1週間がんばりましょう


2011年07月16日
ランチにGO♪

こんにちわ、珈琲市場の店長です




昨日は団体の予約を頂いていたので、朝からばたばたでした


花麟さんが食べにきてくれました、いま流行の水だし珈琲までご購入!!ありがとうございました



珈琲市場のランチは月曜日~本日、土曜日まで元気に頑張っています

今日のランチはこちら
【LUNCH MENU】
A パスタランチ ¥945
珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
本日のパスタ 厚切りベーコンとほうれん草のトマトソースパスタ
コーヒー オリジナルブレンド
B サンドイッチ ¥893
グリーンサラダ
ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
コーヒー
C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
生ハムサラダ
手作りハンバーグor皮がかりかりチキンステーキ
ライス
コーヒー
*オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪
D 暑い日にはぴり辛で ¥998
グリーンサラダ
夏野菜のぴり辛カレードリア
コーヒー
E 鶏肉の薬味ソース ¥998
グリーンサラダ
ライス
コーヒー
F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
気まぐれサラダ
パスタ
ピザ
デザート
コーヒー
ここで内緒話を!!
毎週金曜日は全メニューに
なんと
なんと
デザートサービスしちゃいます

ぜひ、珈琲市場のランチにでかけませんか??


2011年07月15日
2011年07月15日
珈琲の王道『ブラジルサントス』

こんにちわ、今日は珈琲を語るならまずはブラジル、まらやかな味わいが大人気!!
ブラジルサントスNO.2#18の紹介です。

世界第1位のコーヒー生産国ブラジル。コーヒーを語るならまずブラジルと言われるほど!!酸味が少なくマイルドな味わい飲みやすく大人気♪

ブラジルサントスは独自の厳しい格付け基準を設けています。 混入物の多少によって 少ない方からNo.2~No.8粒の大きさサイズによって#13~#19と分かれています。 珈琲市場のブラジルはNO.2#18、大粒の上品質のコーヒー豆となります

ブラジルサントスはどちらかというと、女性向きだと思います。。やさしく、甘みのあるコーヒーです。
1度おためしください。
では~



Posted by ゆたさん at
10:59
│Comments(2)
2011年07月14日
夜のお食事は

なれない車は大変です(泣)
店に帰ったらお客さんが待ってました((○(>_<)○))今急いで料理をあげたところです(笑)
上の写真はチキンステーキコース!ボリューム満点の人気コースです♪
ぜひ珈琲市場へ遊びにきてくださいね
2011年07月14日
ジュ~♪ 手作りハンバーグ

ど~も、珈琲市場の店長です

今日は珈琲市場の人気ランチメニュー
スパイスたっぷりちょっと大人の刺激
『手作りハンバーグセット』の紹介です

このハンバーグは子供のころによく通ったレストランの感じを忠実に再現してみました。鉄板ででてくるハンバーグ

っと音をたててお持ちします。
ハンバーグには10種類の香辛料を使いちょっと刺激をだしてみました。これから暑い季節にはおすすめです

そうそうソースも気合いれて作りました
①にんにくスタミナ醤油ソース(がっつり系)
②大人の洋わさびソース(あっさり系)
③大根おろしソース(今からの季節におすすめ)
この3種類のソース、熱い鉄板のジュ~ジュ~のハンバーグにかけてお召し上がりください。
ここで店長おすすめ
にんにくソースと大根おろしソースのダブルかけにはまってます

【手作りハンバーグセット】
生ハムサラダ
手作りハンバーグ
ライス

オリジナルコーヒーがついてきます。
¥1000(¥1050)
おすすめです!!では~

本日は他のも後5種類ぐらいランチメニューがあります。


大好評送料無料のお買い得コーヒー
詳しくは画像をクリック
2011年07月13日
丸菱さんの展示会に

今日はランチが終わってから丸菱さんの展示会に行ってきました
ほんと人がおおくて人酔いするおおさ、楽しいですがつかれました。
上の写真はバウムクーヘンを焼ける機械でしたかなりほしくなっちゃって業者のお兄さんにお値段を聞いて撃沈しました!
さぁかえって仕事します
では〜
2011年07月12日
2011年07月12日
ランチにでかけませんか☆

ど~も珈琲市場の店長です

今日は天気がほんといいですょね


アイスコーヒーがおすすめです!!

画像をクリックして頂いたら簡単水出し珈琲の作り方が載ってます!!
今日はランチの紹介です


【LUNCH MENU】
A パスタランチ ¥945
珈琲市場で人気NO1 生春巻きサラダ(メインよりサラダが人気)
本日のパスタ 新鮮なあさり貝のトマトソース(朝市場から仕入れてきました)
コーヒー オリジナルブレンド
B サンドイッチ ¥893
グリーンサラダ
ベーコンエッグor生ハムとチーズのサンドイッチ
コーヒー
C 鉄板焼きメニュー『店長おすすめです』¥1050
生ハムサラダ
手作りハンバーグor皮がかりかりチキンステーキ
ライス
コーヒー
*オリジナルソース3種類をかけて召し上がれ♪
D 暑い日にはぴり辛で ¥998
グリーンサラダ
夏野菜のぴり辛カレードリア
コーヒー
E 鶏肉の薬味ソース ¥998
グリーンサラダ
ライス
コーヒー
F プチ贅沢ランチ 2人で¥2520
~お昼にちょっとプチ贅沢しませんか??~
気まぐれサラダ
パスタ
ピザ
デザート
コーヒー
ここで内緒話を!!
毎週金曜日は全メニューに
なんと
なんと
なんと


デザートサービスしちゃいます
では~お待ちしております


2011年07月11日
夏のご挨拶にいかがですか??

こんにちわ、今日は夏のご挨拶におすすめギフトを紹介します

年2回このシーズンになると家族で悩むのが親しい方に贈る贈り物

今回から珈琲市場に任せてみてはいかがですか??
ご予算に応じてギフトをお作りします


せっかくプレゼントするものですプレゼント相手に喜ばれないと意味がない、香りが届くお勧めギフトはこちら
夏のギフト、簡単に香りがいいアイスコーヒーが作れるとしたらどうですかぁ??
喜んでいただけるの間違いなし!!

画像をクリックして頂けると詳しい説明があるので簡単さがわかります。
まずこの水出しパックを2セット!!¥900

珈琲市場単品売上NO1香りの王様キリマンジャロをチョイス

キリマンジャロを200gで¥900
あと店長お勧めの『珈琲通』を今回チョイスしてみました、味わいこく、まさに名前のとおり王道の珈琲です。
珈琲通200gで¥900
すいません、後包装代が¥400かかりますご了承ください。
合計で水出しコーヒーが2セットで¥900
キリマンジャロ200gで¥900
珈琲通200gで¥900
包装代¥400合計で消費税いれて
¥3255←これじゃおもしろくないですよね
ここでおてもやんをみたもしくはブログでご購入の方は、なんと割り引きます!!
まず水出しパックを1セット¥450⇒400で2セット合計800円
キリマンジャロを15%OFFで定価を450円⇒¥383×200gで766円
同じように珈琲通も766円にしちゃいます。
そうしたら『おてもやん企画』セット
水出しコーヒー2個で¥800
キリマンジャロ200gで¥766
珈琲通200gで¥766
包装代 ¥400
合計で¥2869
3000円きっちゃいました!!ぜひご注文を
ご注文&ご質問ございましたらメールください


Posted by ゆたさん at
12:41
│Comments(0)
2011年07月10日
美味しいコーヒーを皆様に

こんにちは、珈琲市場『珈琲マイスター』の清島です。
『珈琲マイスター』とは、簡単に説明しますと、コーヒーに対するより深い知識と基本技術の習得をベースとして、お客様へ豊かなコーヒー生活が提案できる専門家のことを珈琲マイスターと呼ばれています。
日本はまだ珈琲文化はまだ浅い!!お茶文化は長いのですが、珈琲に関しての知識、考え方などはまだまだ未熟、だから私たちがいるんです。
本当にコーヒーを一人でも多くのお客様に味わっていただきたい。そんな気持ちをもって開業、早いもので熊本の地で25年がたってしまいました。
珈琲マイスターは珈琲に対してどれが欠けてもだめなんです!!
お客様が珈琲をお口にはいるまでには

仕入れた生豆を手におき、この豆がどれくらいの水分をもっていて、不純な豆がはいっていないか??を確認し、この生豆はどのぐらい温度で時間はどれ位など最適な焙煎度合をみつけ焙煎にはいります。

1回1回が真剣勝負、天候でも左右される焙煎、生豆の持つ特徴を最大限に引き出す大切な工程、珈琲市場では珈琲の作りだめを一切おこなっていません、常に新しい鮮度のある珈琲を皆様にお届けしています。
珈琲もナマモノです鮮度意識をしっかりもってください。焙煎してから長期間経過することでコーヒー豆の香り成分の総量が減り、コーヒーの香りは感じなくなります。保存状況にもよりますが、コーヒーを焙煎してから2ヶ月も3ヶ月も時間が経過してしまうと、コーヒー豆の成分が時間の経過ととも変化し、味を劣化させていきます、なので作りだめを一切せず安心して珈琲を楽しんで頂けるよう週3回は楽しく焙煎をしています

最後に抽出、珈琲の抽出方法はいろいろありますが、珈琲市場が考えるベストな抽出方法は『ペーパードリップ』だと思います。
~3分間の真剣勝負~
コーヒーポットでお湯を沸かし、コーヒーの豆をミルで挽き、まずここで香りを楽しむ、そのあと80度位に温度がきたら蒸らし、また香りを楽しむ、開業前から喫茶店などで修行して会得した技をこの3分間にこめて抽出、最後の1滴までコーヒーの美味しさを抽出すれば完成となります。
*コーヒーは焙煎度合で温度がかわってきます、珈琲市場のきほんとなるコーヒーの温度は80度すぎが1番美味しく頂ける温度です。
このような工程をクリアし皆さんが安心してコーヒーが飲んで頂ける環境を常に珈琲市場ではつくっています。安心してコーヒーをどうぞ召し上がれ
まだまだ、話したいことがいっぱいあるコーヒーマイスター今日はこのへんで
Posted by ゆたさん at
16:56
│Comments(4)
2011年07月09日
お買い得情報

おはようございます

そんな時コーヒーでホッと休憩してみてはいかがでしょ??
店長おすすめコーヒーは
【キリマンジャロAA】

香りがよく味わいがあります、ぜひホッと一息いれてみませんか??詳しい説明は、画像をクリックしてみてください!!
おっと大事なお話忘れていました

今日はコーヒー豆のお買い得の日
通常価格より20%OFFぜひお買い求めを

でも店長はこっちがおすすめ

ぜひクリックを

2011年07月08日
フロランタン焼きあがりましたょ

ど~も珈琲市場の店長です。昨日は1日『フロランタン作り』大量に焼きあがりました




これがまぁ~コーヒーとの相性抜群

おすすめコーヒーは【武 蔵BLEND】

~お買い得3点セットにもはいってる武蔵おすすめです詳しくは画像をクリック~
ホッとできますょね!!甘いクッキーと美味しいコーヒーあ~たまりませんね(笑)
そーいえば昨日の七夕様店長の家では、、、


願い事いっぱい書いちゃいました

娘はミッキーとミニーに会いたいそうです

ディズニーランド

さぁ今日も一日がんばるぞぉ
ランチの事なんですが、毎週金曜日はデザート

ぜひ珈琲市場へ
では~フロランタンは1個¥420です!!


2011年07月07日
珈琲教室参加しませんか??

おはようございます!!今日は昨日あった珈琲教室の紹介です!
あいにくの雨という事もあり、お昼の部は欠席が目立ちましたぁ



今日のテーマはブレンドについて勉強しました

ブレンドについて少しお話します

ブレンドって言葉はよく聞くと思いますが、ブレンドにも2種類あります。焙煎前に豆を混合するプレミックス焙煎後に混合するアフターミックスの2種類があります。まず今日はその2種類の説明です。
プレミックスとは
コーヒー豆が調和がとれた味になり、大量生産などにむいているやり方です。一方で豆の焙煎の加減を調整しづらいと言う欠点があります。
アフターミックスとは
豆の焙煎状態を最良にしやすいが、別々に焙煎する分手間が掛かる、珈琲市場では手間がかかりますが、豆の特徴をいかしたアフターミックスでブレンドを作っています!!
ブレンドは複数の違った持ち味を持つコーヒーを混ぜることにより、ストレートコーヒー単品だけではなし得ない味をうみだすことができるからです。ブレンド作りは皆さんの自分にあった意図にあわせて作り上げるための工程です。自分だけの究極のブレンド作りを考えてみましょう??と興味がある方は

ご参加を(笑)

今日はダメでした(涙)中級のネルドリップ


こんな感じで楽しい珈琲教室を毎月2回やってます、あなたも参加しませんか??
夏企画 1DAYカルチャー 7月に開講します

クリックしてみてください


お買い得!!送料無料の珈琲セット

2011年07月06日
絶品!濃厚!ガトーショコラ♪

おはようございます



今日は珈琲教室です


↑は体験講座です、ぜひご参加を
今日も1日ハードです

珈琲教室の本日のデザート【絶品!濃厚!ガトーショコラ♪】を作ったのでレシピ付で紹介します

時間がある方1度焼かれてみてください。
では材料から
チョコレート150g
卵5個
バター100g
アーモンドプードル100g
コーンスターチ30g
グラニュー糖100g
では作り方

1、下準備が大事!!
アーモンドプードルとコーンスターチはふるいにかけときます。卵は卵黄と卵白にわけます。チョコレートとバターは湯煎します。レンジにかけてもよかです、お好みでしてください。チョコレートが溶けたら鍋からあげてください。
2、卵白を泡立てます!!
ほんの一握りグラニュー糖をいれます。お祈りみたいなもんです、泡立てがうまくいきますように
グラニュー糖は三回にわけて投入します。自分はしっかり泡立てするので目安としてはボールをひっくりかえしても大丈夫なぐらいまでがんばります

3、チョコレートに戻ります、アラ熱が取れたら卵黄を投入、しっかり混ぜて下さい。次にふるいにかけた、アーモンドプードルとコーンスターチを投入
4、混ぜ合わせます。2回にわけます。最初に半分ぐらいをチョコレートの方に投入しっかり混ぜます。次にゴムベラでさっくり混ぜますここで綺麗にまぜないと、焼きあがって完成して切るときにマーブルになってしますのでご注意を

混ぜ終えたら型に流しこみます、空気抜きもしてくださいね、3回ぐらい台に落としてあげてください。このときオーブンを200度にセットしといてください。
5、焼きます

200度で8分180度で25分焼いちゃいます。
竹串で真ん中のさして引っ付いてこなければ完成ですアラ熱をとって冷蔵庫でねかしたら完成です。
最後まで読んでくれた方ありがとうございました。
1度試してみてください。

2011年07月05日
売れています【カリブ海BLEND】

こんにちわ、今日は最近珈琲市場のBLEND大人気


カリブ海は女性のお客様に大人気の商品です又オフィスコーヒーでもすごぉ~く人気です。
1番のポイントは飲みやすい

アメリカンタイプのカリブ海は苦味がすくなくスッとコーヒーの美味しさを楽しめます


コクと苦味を抑えた焙煎、アメリカンタイプですので、さっぱりしていて甘みがあるので2杯ぐらい飲んでしまいそうになってしまうのが特徴です

どちらかというとコーヒーが苦手とか常にミルクとシュガーを入れないとコーヒーが飲めないなどのお客様にもってこいです。

カリブ海BLENDはコーヒー初心者の方にもおすすめです

まずコーヒーは苦いってイメージが卒業できる商品です

コーヒーって甘いねぇ~と感じれる究極のBLENDです

ぜひ1度お試しください



Posted by ゆたさん at
10:52
│Comments(2)
2011年07月04日
香りアイスコーヒーの作り方

香りコクが強く、透明感がある不思議な味わい、気軽にできるアイスコーヒー


ではさっそく準備していただくものは

新鮮な深煎り豆 60g
水 1L
水が1Lはいる容器 1個(市販に売ってある麦茶の容器や2Lのお茶や水のペットボトルなど)
↑これだけです

こだわり派のあなたには今月のおすすめTORAJAでアイスコーヒーを作ってみては??

1、コーヒーの粉を入れた容器に水を注ぐ

サーバーやペットボトルに中挽きで挽いたコーヒー豆をいれ、1Lの水を注ぐ
こぼさない様に気をつけてください

2、スプーンなどを使って混ぜる
このとき混ぜすぎると味が濃くなり、えぐみがでてきます。基本は2~3回混ぜてあげればOKです

3、そのまま8時間ぐらい放置、常温に置いてください、冷蔵庫に入れると味がでにくいみたいです。
4、ドリッパーとサーバーを用意、コーヒーをこします

5、完成、後は冷蔵庫で保管してください、香りがいいアイスコーヒーの出来上がりです
美味しく飲む目安はやく1週間で飲みきる感じがベストです

アイスコーヒーはついついなくなるのが早いので
2Lつくるときはコーヒー豆を100gにし、水を1.8Lにして時間は同じ8時間つけこんでください。


Posted by ゆたさん at
11:02
│Comments(3)
2011年07月03日
今月のおすすめ【TORAJA】

おはようございます、今日は7月のおすすめ



インドネシア、スラウェシ島ママサ県産
オランダの植民地時代1696年に初めてインドネシアにコーヒーが植えられ、スラウェシ島には1900年に農園が開かれ栽培が始まりました。当時は生産量も少なくヨーロッパと地元(スラウェシ)で飲まれていたにすぎませんでしたが、その濃厚なコクはヨーロッパで大好評でした。しかし、第二次世界大戦で農園は放棄され荒れるがままの状態になり、戦後しばらく「幻のコーヒー」とさえ言われていました。戦後独立したインドネシア政府は民間の会社に委託して農園を復興しかつての名品をよみがえらせました。

スラウェシ島は赤道直下に位置していますが島全体に2000m~3000m前後の山々が連なり(最高峰ランテコンボラ山3455M)平均気温20℃台、農園はトラジャ山一帯の山腹1200m~1500mにあります。6月から8月豊かな雨にうながされジャスミンのような香りを漂わせて白い花が咲きます。緑深い肥沃な大地と透き通った青空から降り注ぐ太陽が白い花を赤く熟した実に変え、12月からの収穫期を迎えます。赤く熟した実を一粒一粒摘み取り精製してスラウェシ・ママサは創られます。漂う独特の香り、濃厚なコクと口当たりの柔らかさ、後に残る余韻、その味は世界のコーヒー通から賞賛され続けています。
先日ためしでアイスコーヒーを淹れてみたのですが、まさに絶品

幻のコーヒーTORAJA 100g¥700 今なら送料0円
興味がある方オーナーメールください



Posted by ゆたさん at
11:05
│Comments(0)
2011年07月02日
夏企画&お買い得情報

おはようございます、珈琲市場の店長です





おすすめはキリマンジャロAA

詳しい説明は画像をクリックしてください。
珈琲市場単品売り上げNO1香りがよく味わいがあるのでコーヒーこだわり派の方におすすめです。新鮮で新しいキリマンジャロはすっぱい酸味はありません、ぜひお試しください


決まりました『夏企画』3月の好評だった1DAYカルチャーを開講しま~す

カルチャーセンター祭でも好評だった体験講座です!
☆コーヒーの淹れ方講座
7月26日(火)15:00~16:00
(定員20名 ※材料費500円)喫茶店で珈琲を1杯のんだと思って参加してみませんか??
短い時間ですのでホント簡単な説明になるのですが、珈琲について新たな発見が必ずあるはず

興味がある方オーナーメールください。

2011年07月01日
コーヒーパワーについて

忙しい毎日「ホッ」としたいときにあなたは何を飲みますか?
紅茶や緑茶、中国茶など「ホッ」とできる飲み物はいろいろありますが、ここはコーヒーに今日からかえてみさせんか??今日はコーヒーのパワーについてブログします

コーヒーに含まれるカフェインの効果って良く知られているのは、眠気を防ぎ



また、カフェインは脂肪細胞の中に入って、脂肪を分解する酵素を活性化してくれます。簡単にいうとダイエット効果がかなりあるってことです。
体内に取り込まれたカフェインがカラダにたまった脂肪に働きかけ、分解を促進して血中に脂肪酸として放出してくれるパワーがあるってことです



食後のコーヒーあれにも意外な効果があってなんと胃酸を分泌して消化を助けてくれます


ここがポイント

コーヒー自体にはカロリーがないということがすばらしい所。コーヒーにミルクや砂糖を入れなくても油が浮いているように見えることがありますが、これはコーヒー豆の成分がでたもの。この油が浮いているのがおいしいコーヒーの証。 油といっても測定できるほどのカロリーはありませんから安心してコーヒーを飲んでください。(結構深煎りのコーヒーがたまに油分が出ちゃいます)

暑い夏が始まります、カロリーゼロで頭がすっきり、元気がでる飲み物なんて他にはないと思いませんか?
ぜひ、コーヒーにチェンジしてみてください
